
戸建て住宅での電気・ガス使用料金について相談します。1ヶ月の電気料金は540kWhで1万3千円弱。ガスは月1万円程度。水道料金は不明。高いでしょうか?
戸建てに住んでいらっしゃる方
皆さんの家庭での
電気使用量(kWh)、電気料金は
おいくらですか??
我が家は給湯器とコンロと浴室乾燥機は
ガス(プロパン)です。
1ヶ月の電気料金が
540kwhの使用量で1万3千円ちょっとでした💦
ちなみに『おとくプラン』と
なっています。
ガスもプロパンガスなのですが
月1万円くらいでした。
水道はまだ請求来ていないので分かりませんが(´・_・`)
高いですよね?😵💦
- a(6歳, 8歳)

a
それから、節電のためにしている事や心掛けていること等ありましたら是非教えてください✨

めちょ
戸建てはそんなもんらしいです…
今月は来てないですけど
先月は25000円でした…
今月水道がきて8800円(^^;
これに関しては、あかちゃんいるから
毎日、お風呂のお湯をためているからだと思います!
-
a
コメントありがとうございます✨
戸建てだとこれくらいかかってしまうのが普通なのでしょうか??😭
我が家も毎日お風呂のお湯をためています。
水道代も高そうな気がしてます😭
ガスもプロパンガスで高いので少しでも安くなると良いのですが💦😵- 2月16日
-
めちょ
毎日貯めてたらたぶん、水道代もいってるかもしれないですね(>_<)
電気は部屋数が多かったり、そーゆーのでアパートより高くなるみたいです(>_<)
うちはこの寒波のせいで
エアコン使ってたらこんなに羽上がりました…
中古で購入して前の人がエアコンも全部おいてってくれたので
そのまま使ってるんですけど
エアコン自体古いから余計電気を食うのかもしれないです…
プロパンはガス会社変えてみては?
うちは友達がガス会社で働いてたので
相談したら
アパートのときに使ってたプロパン会社よりかなり安くなるって言って
引っ越しを期に友達のとこに契約しましたよ\(^^)/基本料がどこよりも安いとおもう!っていってました!- 2月16日
-
a
返信ありがとうございます✨
水道代いくらの請求が来るんだろう?😱
そうなんですね~!!
戸建てに引越してエアコンも畳数が広くなった分高くなりますよね😵
確かに古いエアコンは
新しいエアコンと比べて
電気代も高いと聞きますよね!😭
まだ戸建てに引越して
もうすぐ2ヶ月経つくらいなのですが、
新築で家を建てたのですが
ガス会社が決まっていて
『ガス会社って変えられないんですか?』と
ハウスメーカーの営業の方にその時お聞きしたのですが、『変えるには〇年(何年だったか忘れました)経ってからしか変えられません。でもその時にお金がかかります。(だったかな…?)』的な話をされました。。
プロパンガスってガス会社変更する場合費用がかかるんですかね?😭
ガス給湯器とかもう取り付けてあるんですが。
それと、ガスは
集中プロパンガスです。
集中プロパンガスだと
ガス会社が決められていて
個別のガスには出来ないっていう意味だったんでしょうか?😵💦- 2月16日
-
めちょ
そーなんです!
エアコン変えたい…笑っ
えーそんなんですね(>_<)
うちは引っ越してきたときニチガスでしたが
変えるとき費用はかかりませんでしたよ(>_<)
その集中プロパンガスってのよくわかりませんが…(;_;)- 2月16日

退会ユーザー
オール電化で510kw 1万1500円でした🙏
水道は 2ヶ月に1回2000円弱です!
ガスもくるなら高いですね😱
-
a
コメントありがとうございます✨
オール電化だとガス代かからないのでそれくらいかかるのかもしれないですね✨😵
我が家はガスもプロパンで
高いです💦
引越し前は都市ガスで
ガス代2000円もしないくらいだったのに😵💦
水道代お安いですね♡
節水心掛けているのですか?✨- 2月16日

はじめてのママリ🔰
真冬は1万5千円です!
エアコン24時間付けっ放しです。
水道は毎日溜めて2ヶ月で1万です(´・ω・`)下水もかかるので!
-
はじめてのママリ🔰
ガスも1万4千円です😅
- 2月16日
-
a
コメントありがとうございます✨
ガス、電気同じくらいですね!
ガスはプロパンガスですか??
うちもエアコンほとんど付けっ放しで寝る前だけ消してます。でも朝5時からつけてます。
水道代もそれくらいきそうでこわいです😱
でも同じくらいのガス電気代で少し安心しました☆- 2月16日

あゅ
オール電化で470kwh12000円弱でした!オール電化のプラン?みたいです~
節電は特にしてないですが、平日昼間は仕事と保育園なので家にいません😂
水道は2ヶ月で7000円くらいです!
アパートのとき冬はガス15000円電気10000円とかだったので今のが安くなってます😂

はるか
うちはオール電化で今月は過去最高の1.5万でした😅💦
寒かったので電気ストーブの付けっ放しが間違いなく原因です🤣笑笑
うちは深夜お得プランみたいなのにしているので、夜10〜朝8時の電気代が半額くらいになったと思います。その間にエコキュート毎日沸かしたり、食器洗い機も10時以降。衣類乾燥機使うときも10時以降と電気代かかる物は10時以降になるよう心がけてます♡
水道代は節水した事ないですが常に2ヶ月で2300円くらいです🤨
多分基本料金みたいなのだと思います。
コメント