
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
何も言われなきゃ大丈夫ですよ\(^o^)/

すみっこ
一人目が27週で生理のような出血、頸菅1㎝子宮口が1㎝開いていて少量の出血が続き即入院、二人目は16週で少量出血、頸菅4㎝で出血もすぐ治まったから自宅安静になりました。
赤ちゃんの心拍確認、その次の検診あたりまでは、まだお腹からのエコーだと見えにくいので下からの経膣エコーだったと思いますが、お腹からの腹部エコーになったら、お腹が張るとか少量の出血があるとかの症状が無ければ、基本診てもらえないと思います。
料金も、腹部と経膣エコーと2つ分発生します。
私は一人目が切迫早産だったので、検診で腹部エコーだけになった時に、頸菅が心配だと伝えたら、「じゃ、診てみましょうか?」と毎回、頸菅の長さと子宮口が開いていないかを確認してくれるようになりました。
経膣エコーの刺激でお腹が張る人もいるので、頸菅の確認が必要であったり、希望が無ければ、別料金も発生する為、なかなか率先して検査はされないと思います。
私は一人目の時、張るというのが分からず、お腹がずっとパツパツチリチリしてるのは、赤ちゃんの成長に子宮の伸びが追い付いてないと思っていたので、27週の出血でビックリして病院に行ったら、いますぐ産まれるかも!という状況(張りの間隔が2~3分でした)で、私自信は出血の為にお腹が少し重ダルいくらいの自覚症状しかなかったけど、先生と看護師さん達を大慌てにしてしまいました💦
おまめちゃんさんも気になるなら、一度頸菅を測ってもらったら、大丈夫なのか、安静気味に過ごさなきゃいけないか分かるので、安心出来るのではないでしょうか??
-
みこみこ
詳しくありがとうございます!
そうなんですねぇ、、
ここのママリでよく目にするので自分は大丈夫なのかな?といつも心配してました😫💦💦見てもらうのも安心になりますよね、、本当安定期入っても何が起きるかわからないですね😫💦💦- 2月16日
-
すみっこ
妊娠中は、赤ちゃんを授かって嬉しい反面、分からないこともいっぱいで不安になりますよね?つわりが無い人もいれば、世の中には出産まで妊娠に気づかなかった人もいるくらい、十人十色の妊娠出産です。でも、共通することもあるから、一つずつ不安要素は解消していって、ゆったりとマタニティ生活を楽しんでくださいね☆
- 2月16日
-
みこみこ
ありがとうございます❤️❤️
みなさん色々ありながら乗り越えてるんですよね!私も頑張ります👶‼️‼️‼️- 2月16日

ばいきんまん👿
私の産院では母子手帳に
検診の度に何センチか
書いてありましたよ🎵
なにも言われなければ
特に心配する必要なないと
思いますよ✨
-
みこみこ
そうなんですね💓💓
ありがとうございます💓💓- 2月16日

なな@s
内診でわかりますよ〜☺️
特に何も言われなければ大丈夫だと
思います🙋🎶
-
みこみこ
ありがとうございます⭐️❤️❤️
- 2月16日

はる
私も子宮頸管が短くて切迫早産と言われ5週間入院してました。
子宮頸管長は経膣エコーでわかると思います。
-
みこみこ
ありがとうございます!
自覚症状はありますか??- 2月16日

ゆいぽんママ
経膣エコーで測ってくれますよ😊
私は後期に入ってから測ってもらえるようになりました‼️
それまでは、お腹な張るなどの自覚症状を訴えない限りは測られることはありませんでした💧
-
みこみこ
そうなんですねぇ、、
症状は張るんでしょうか?
結構目にするんで自分もだったらどうしようと思ってます😫😫- 2月16日

つう
後期からの経膣エコーで、毎回測ってもらえるようになります(^^)
-
みこみこ
膣エコーになるんですか??
次から2週間検診になるんですがそろそろ始まりますかね?- 2月16日
-
つう
始まるはずです!
その後期の2回目のエコーで、前回より2センチいきなり経管が縮んでて、1センチ切るくらいになってて、検診から即入院になりました😲w
もちろん入院の用意もしてないし、家族にしてもらってといわれ、帰ることもできず。😭😭- 2月16日
-
みこみこ
エーーそんな急なんですか??
早産のリスクになるんですか??- 2月16日
-
つう
そうです。何があるか分かりませんね💧
- 2月16日
-
みこみこ
そうなんですねぇー。
無事産まれるまでほんとヒヤヒヤですね😅😅- 2月16日

☆☆☆
切迫早産で23週から入院中です🙂わたしのかかっている病院は妊娠後期から子宮頸管長を測っていたのですが、たまたまその話になって『じゃぁ測ってみようか』という流れに…結果20.0ミリで即日入院になりました。
もちろんお腹の張り、痛み等の自覚症状はなく最初は戸惑いもありましたが今となっては入院して良かったです!!
-
みこみこ
ありがとうございます!
測ったよかったですね、、、そんな感じなんですね😅💦毎回の検診で改めて見てるわけではないってことですかね?- 2月16日
-
☆☆☆
毎回の検診では見てくれなかったです😅
- 2月16日
-
みこみこ
そうなんですねぇ( ̄▽ ̄)
今は順調ですか?💓💓- 2月16日
-
☆☆☆
今は順調にお腹の中の赤ちゃんも成長し子宮頸管長も長さを維持してますよ😊長く辛い入院生活なんですが、そのおかげでマタ友もできましたし看護師さんや助産師さんとも親しくなれたので不安な事があればすぐ相談できるのでその辺も良かったかなと思うようにしてます😅
- 2月16日

みか
うーん。子宮頚管が短いと胎盤がさがり切迫早産でひどい人は数ヶ月入院らしいです。
友達がそうでした。
自覚症状はなく、検診で言われてえっ👀⁉️って感じだったそうです。
私は絶対嫌だから妊婦たいしてます。
あとは不安なので検診の時に先生に頸管は大丈夫ですか?って聞いてます。
今のところ大丈夫だから一安心、、、。
何も言われないと大丈夫ですよ。
-
みこみこ
ありがとうございます!
特に調べる項目にもないしでも目によくするから気になってました!
先生を信じるしかないですね!
ありがとうございます❤️❤️- 2月16日

ららら
経腹エコーで赤ちゃん下がりぎみだったようで、経膣エコーで頚管確認されました。18w位の時でした。張り止め飲んでますが、それ以来毎回確認あります💨
とくに張ってるとか申告せず、お腹のエコーで心配なければ見られないのだと思いますよ(^^) 後期はみんな内診ありみたいです。
-
みこみこ
なるほどですね!
改めて調べるわけではないんですね😂
とりあえず何も言われなければ大丈夫ですかね、、先生を信じるしかないですね😅👍💓💓- 2月16日

🐣
私は一度も測った事も、何センチと言われた事もないですよー!
-
みこみこ
ありがとうございます!
何も言われなければ大丈夫ってことですよね💓- 2月16日
みこみこ
安心しました❤️❤️ありがとうございます❤️❤️