
赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて困っています。他の子供が夜通し寝ている話を聞くとイライラします。夜中にまとめて寝てくれるのはいつになるでしょうか。
もうすぐ5ヶ月になりますが夜中に起きる回数がなかなか減りません。
3時間おき、2時間おきなどです。
今日も23時に起きたのでおっぱいを与え寝たのですが、2時間後の1時には起きてしまいました。2日連続同じ感じです。
ひどい時は1時間おき、15分おきとかあるので困っています。
今日も1時に起きた時はまだ授乳には早い時間だし、あまりにも夜中泣いた時にすぐおっぱいとなると夜泣きにつながるとみたので、あやしてたんですが置くと泣かれます。
仕方なくおっぱいあげてる感じです。
いつになったら夜中まとめてねてくれるんでしょうか。
他の人の子供は夜通し寝てたりして、それを自慢される感じで言われてイライラします…
- あこまま⑅◡̈*(7歳)
コメント

あいぽん
つらいですよね、この時期夜中起きるのは😅
うちもとにかく寝ない子で夜間断乳始めた11ヶ月で、ようやくまとまって寝るようになりました!
それまでは本当に夜4~5回起きる日もかなりあり、寝てるより起きてる時間の方が多いんじゃないかって心配になってました😅
確かに、低月齢のうちからまとまって寝るという友達の子もいて、うらやまし~って思ってました💦
でも、4ヶ月なら起きてしまう子の方がきっと多いと思います!!ママが恋しくなって...
もちろん、夜間断乳はまだ早いと思いますが離乳食を三回食べるようになったらチャレンジするといいですよ!
私はこれで、体が大分楽になりました✨

ぇり
寝不足辛いですよね💦(><)ウチは3時間おきとかの授乳が卒乳するまでありました😂💦なので1歳過ぎまでは夜中起こされる生活が続いてました。
こればっかりは人それぞれなのでいつ頃から寝てくれる。とかその子次第かな?と思います。旦那さんにも協力してもらってたまには息抜きをして無理せず頑張ってください💦(><)
-
あこまま⑅◡̈*
一歳までとはきついですね、終わりが見えず辛いですがいつか終わると思って頑張るしかないですね😭
- 2月16日

こっちゃんママ
うちも、もう少しで5ヶ月です!!
めっちゃ一緒で!!思わず、、、
きついですよね、、、いつまで?って感じです、、
-
あこまま⑅◡̈*
同じ月齢で同じこと悩んでる人が一番共感できます😭😭💕お互い頑張りましょうね😭
- 2月16日
-
こっちゃんママ
ホント、私もです!!
なんか、月齢言って、あー、もう授乳も回数少なくて楽になる頃だね〜(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜って、先輩ママが!先輩ヅラして言ってくるのが、1番ムカつく😤笑
先輩ママの意見は、ホント勉強になるけど、たまに、先輩ヅラばかりで、いや、あなたの時と違うから(´-﹏-`;)とか、違う時も、育て方伝授してきたり、、(´-﹏-`;)
子供によって違うから、仕方ない事も沢山ですからね、、、(っω<`。)
しかし、、早く朝まで寝たいですよねチ───(´-ω-`)───ン- 2月16日

ふくふくりりり
ほんときついですよね〜😭
まとめて寝たいです。
うちは最近2時間保たずに泣きます…。
そろそろ夜間断乳かなと検討中です。
-
あこまま⑅◡̈*
夜泣きというやつですか?
今日2時過ぎに寝たと思えば4時におきて、でもトントンしたら寝て成功しました!
まだ夜間断乳には早い時期かもですが、一回分くらいは我慢させて寝ることを覚えさせていきたいとおもいます。- 2月16日
あこまま⑅◡̈*
今は仕方ないのですね!ネットで見るとまとまって寝るようになります…え、うそやんって思いました笑笑
ありがとうございます😊がんばります!