
ここで。寝れません。私がです(笑)今、切迫流産を診断され絶対安静の身…
初めまして♪
カテゴリ分からなかったので
ここで。
寝れません。
私がです(笑)
今、切迫流産を診断され
絶対安静の身です。
旦那が洗濯も夕飯の支度も
洗い物もしてくれる為(本当にありがたい)
本当に毎日寝てるかトイレかご飯か
みたいな生活をしています。
ずーっと布団にいるといつの間にか
意識が飛びます。(寝てるだけです)
そのせいで夜寝れないんじゃないか!
と思ったので今日はコウノトリを
見まくりなんとか耐え起きてたのに
寝れない( ´ཫ`)( ´ཫ`)( ´ཫ`)
なんでだ畜生。。。
旦那の寝顔を見るのは大好きですが
一緒に寝たいものです。。。
この時間起きてるのつらい。。。
これは妊娠のせいなのでしょうか?
単純に生活リズムが狂っただけで
治る余地はあるのでしょうか?
- りりり(6歳)
コメント

ぽん
私も夜は寝付けず、朝からお昼までの時間はぐっすり寝れます😅
ですが妊娠初期ですと常に眠かったような気もします🤭
朝からお昼にかけて寝たのに、お昼ご飯食べたら、お昼寝し、夜もまたぐっすりって感じで常に寝てました🤣
ホルモンバランスによって生活リズムは変わります🤦♀️

ちー
妊娠してるから、寝れないってゆうのもありますし、生活してリズムもありますかねー‼︎一度日中寝るのを少しにしてみてはどうですか?
それでも夜寝れなかったら、妊娠の影響だと思います‼︎
でも、子供が産まれたら、子育てで疲れて眠れるようになるも思いますよ😊
-
りりり
日中寝るのを本当は控えたいのですが、どうしても安静に、ベットの上でテレビや映画を〜って繰り返してると気絶してます😅何かいい暇つぶしがあればいいんですけど中々見つからず😵
本当は掃除機かけたりご飯作ったりするの大好きなのでしたいんですけどね( ´ཫ`)- 2月16日
-
ちー
そうなんですね‼︎
でも、赤ちゃんの事考えると絶対安静にしてた方がいいと思いますし、赤ちゃん産まれたら、2時間おきに起きたりするので、夜は嫌でも眠くなりたすよ♬- 2月16日

ゆき
お身体大丈夫ですか?
私も切迫のときはそうでしたよ◟̽◞̽ ༘*
1日中横になっていたので、疲れなくて夜寝れませんでした😫😭
生活リズムと言うか疲れないため眠くならないと言う感じですかね…
-
りりり
お腹の痛みは全く皆無なのですが出血だけがダラダラ続いてます。胎嚢も3日で倍になるという成長ぶりですw やっぱり疲れてないんですね笑 そりゃ疲れないですよね笑 あくび出るのに眠くないので辛いですw
- 2月16日

ここあ
私も旦那が全部家事してくれるので、
ベッドでゴロゴロかご飯食べるか
お風呂、トイレ以外なにもしてないです(笑)
私も昨日寝れなくて苦しみました…
普段は動いて疲れたーって寝ることが
今は動かないってのもあるので、
眠くならないのかなと思います…
あとリズムがほんとにバラバラになる…
辛いですが頑張って乗り越えましょうね😭
-
りりり
旦那が何でもしてくれると本当になーんにもしないので安静という面では大正解なのでしょうがひとりコソコソ携帯を夜中に見ているので、あぁー一緒に寝たいなぁとすやすや寝てる旦那を羨ましそーに見てますw ほんと辛いですがお互い頑張りましょう♪
- 2月16日
りりり
私は午前3時とかに寝てるみたいで旦那の起きる6:30に一度起き、ベットの上から見送ってから寝るのですが10時には起きてしまいます😵 たしかにずっと寝てられた週もあったので不思議ですね😊