※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびたん♀
子育て・グッズ

横浜市認可外保育園を探しているママさん。家計が厳しく、認可外の費用や安全性に不安がある。働かないと生活できないジレンマ。要保育園見学。

横浜市認可外保育園に預けているママさん!いわゆる激戦区に住んでいる二ヶ月の母です。夫婦ともにフリーターで、借金までしてかつかつな状態で出産しました。私も産後前の職場の復帰が決まってはいたのですが、預け先がなく働けないため内定状態。二人とも働いてない場合は旦那も妻の就労状況ランクになってしまい保育園の結果は保留でした。
職場の近くに一つだけクチコミもいい二ヶ月から預けられる認可外を見つけたので今度見学にいくのですが、六万八千円…。認可保育園だったら世帯ランクで五千円で通えたのに…。

それに今色んなニュースが多いため産まれたばかりの乳児を認可外に預けるのはとても不安です。
小さい頃私の通っていた認可保育園はいいところではなかったので、一概には言えないのですが。

でも働かないと家族三人生きていけないのです。

コメント

deleted user

旦那さんはなぜ働いてないのですか?
まずは旦那さんに正社員で働いてもらうのが一番なのでは?
もし働けない理由があるのならば補助とかがありますよ。
一度役所の方に聞いてみるといいと思います。