※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょ
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子を育てている方が手術で入院するため、母乳からミルクに切り替えています。1週間後も母乳が出るか心配です。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。

もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。
明日、私が手術で1週間入院のため3日前から母にあずかってもらいミルクに切り替えました。元々は完母です。
1週間後もまた母乳が出るのか、すごく心配です。
同じような経験された方や、途中からミルクから母乳に切り替えた方などのお話やアドバイスを教えていただけないでしょうか。

コメント

ゆか

アドバイスになるかわかりませんが
完母だったのならあげないと
おっぱいが張ってくると思います。
なので、どんな手術をされるかわかりませんが
手術後、体が動くのであれば
娘さんの授乳回数と同じくらいの回数を
自分で搾乳するのがベストかと思います。
搾乳すれば、まだ母乳を作ろうとするので
1週間後も授乳できると思います!
助産師さんが赤ちゃんが傍にいなくても
こまめに搾乳し続けれ出るようになると教わりました✨