
コメント

なぁ
3回食の場合でも保育園の離乳食はその時間なんですか⁉️

退会ユーザー
3回食がその時間なんですか?
朝起きてからか帰ってからどちらかで、どちらか与えないなんてありえないかなと思うのですが...
保育園の先生にどういうつもりでその時間指定なのか確認した方がいいと思います。
どういう方針なのかよくわからなさすぎます(;o;)
-
mikiteke
保育園では0歳児は2回の離乳食の時間が決まっているということみたいです。
この時間だとどちらにせよお腹が空かないか心配ですよね😥保育園に一度相談してみようと思います!- 2月15日

ことり
うちも4月から入園なのですが、保育園の食事が同じようなスケジュールです!
今は6時半頃に起きて授乳→8時過ぎに1回目の離乳食
13時に2回目
17時過ぎに3回目
19時頃眠る
という流れなのですが…
朝は絶対バタバタするだろうから、保育園で食べさせてくれるなら楽だと思うのですが、6時半に起きて10時半まで食べずにもつのか…とか、14時半から家に帰ってご飯を食べる19時過ぎまでもつのか…とか
朝家で食べさせた場合、いくらおやつがあるとはいえ、14時半から翌朝までもつのか…とか考えてしまいますよね💦
答えになっていなくてすみません😓
-
mikiteke
私も今は2回食ですが、お昼以外は似たようなスケジュールです!
ホントですよねー。。
なので保育園の離乳食の時間だと戸惑いますよね😖
朝、家で食べてからの方が1日元気に過ごしてもらえそうですが、そうすると夜はいったい、、的な🍚
保育園に他のみなさんはどうしているのか聞いてみようと思います。
同じように考えている方がいて安心しました😊- 2月15日
mikiteke
保育園では2回離乳食の時間があるというだけで、特に3回食に限った時間ではないみたいです。
今は家では7:30と17:30に離乳食あげているのでかなり流れが変わるなーと不安です😭
なぁ
普通お昼頃昼食があって10時くらいと15時くらいに補食(おやつ)があるイメージですけど...
mikiteke
1歳児クラスになるとお昼頃に昼食で捕食が午前、午後とあるみたいですが0歳児だとその保育園ではそのスケジュールみたいです。保育園にも相談してみようと思います!
なぁ
そうなんですね💦
私も保育園の説明会まだなので、離乳食の時間心配になりました😭
うちはすでに3回食で7時、12時、18時と大体の時間の流れがついてきたところなのに乱れるの嫌です😣
mikiteke
本当ですよね、せっかく時間の流れがついてきたのにーという感じです☹️
なぁさんの通う保育園は今の流れに似たタイミングだといいですね✨