

かけうどん
初めまして!
宇多津に4年住んでいます。
スーパーも公園も沢山あり、住みやすいと思います。
保育園はわからないです、すみません。
駅前の支援センターはぐはぐ、児童館でやってるきっず、にはたくさんママさん&ちびっ子がきてますよ!

あや
宇多津に住んでます。
保育園は入りやすいですよ。
待機児童ゼロがウリですから笑
うちは上の子2人町立の保育所に通っています。
子育てしやすい町だと思います。
スーパーやドラッグストアもたくさんありますし公園もたくさんあります。
かけうどん
初めまして!
宇多津に4年住んでいます。
スーパーも公園も沢山あり、住みやすいと思います。
保育園はわからないです、すみません。
駅前の支援センターはぐはぐ、児童館でやってるきっず、にはたくさんママさん&ちびっ子がきてますよ!
あや
宇多津に住んでます。
保育園は入りやすいですよ。
待機児童ゼロがウリですから笑
うちは上の子2人町立の保育所に通っています。
子育てしやすい町だと思います。
スーパーやドラッグストアもたくさんありますし公園もたくさんあります。
「保育」に関する質問
自宅保育の方エアコンつけてますか? 部屋の室温湿度教えてください! 室温28度 湿度40パーセント 湿度が低いから扇風機回せば平気だけど 子供はやはり暑いですよねぇ、、、
仕事復帰について悩んでいます。 年長、年少、1歳の子どもがいます。 現在、1歳の子どもの育休中です。 育休は最長3年取れるので、3年で申請しているのですが、 ・末っ子が1歳過ぎてイヤイヤなど大変になったきてこれか…
今日初めて勇気を出して支援センターに行ってきました! ちょっと歩くので朝イチで行ったら誰もいなくて😂 人見知り激しい子供も緊張してた私もラッキーで1時間ほど遊んで帰ってきました! なんだか気持ちがスッキリした感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント