※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふく
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が夜泣きで悩んでいます。昼間も大声で泣き叫ぶことがあり、子育てが辛いと感じています。ワンオペ育児で主人の協力が欲しいと思っています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

心が折れそうです。
長文、乱文失礼します。


9ヶ月の息子、6ヶ月ちょっと前から夜泣きが始まり、どんどん酷くなって、今では夜中平均5.6回起きます。
ひどい時は8回とか。。
夜中の授乳は慣れた。というか、諦めましたが
最近、昼間も自己主張なのか、大きな声で騒ぐ、叫ぶ。泣くときも凄いです。
遊びながら、楽しくてきゃーーーーーー。って言い続けるときもありますが、眠くて、気に入らなくて泣き叫び続けると、もう汗だくになっても叫び続けます。
言い続けるこの子、どこか変なんじゃないかと心配もしていますが、その叫び声を聞くのが辛いです。
今もまさにそれで、お昼寝がうまく出来ず、若干不機嫌のままお風呂へ行ったら、風呂に入って30秒後に大泣き。。
オモチャも、抱っこしても収まらず、仕方ないので出るまで叫び倒してました。
旦那は仕事で朝早く、夜も遅く、夜泣きも全く起きません。
今日は夕方から子供が機嫌が悪かったので、帰りが遅いかどうか聞いたら
そんなには遅くならないよ。と連絡があったのに、まだ帰ってくる気配なし。
子供は風呂から上がっても泣き叫び続け、私は髪も乾かさず今授乳で泣き止ませました。浴室でギャン泣きを聞いていたせいか、子供が泣き止んだら耳鳴りが止まりません。。
辛くて、悲しくなって来ました。
ワンオペ育児が辛いっていうのもそうですが、この大泣きとバタバタをしらずに、事が過ぎてから主人が帰ってくることも嫌で。。
どうせ帰ってくるなら現場を目の当たりにしてほしい。。と思ってしまう私。。

私なりには色々やってるつもりですが何がいけないんだろう。。こんなに泣かせて。。

子育てが辛いです。。

こんな事書いたら、だったらなんで子供産んだの?って思われてしまいそうですが。
すみません。
ワンオペでどうやって子育てしたらいいかわかりません。同じ境遇の方、どうやって乗り越えましたか?
教えてください。

コメント

あかちゃん

辛いですよね。
うちの子は新生児からずっとそんな感じです✩まとまって寝て2時間。
5~6回は毎日起きてましたよ(^^;)
ずっとワンオペで帰宅も遅く、夜泣きもあるので寝室別にしてたので本当に1人で子育てでした。
うちは休みの日は育児や家事も協力してくれるいい旦那だし仕事だから仕方ない、子供の夜泣きも意味がある、今だけだととにかく自分に言い聞かせて乗り越えました!

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます。
    旦那が悪いとは言わないけど、休みの日は、子供と遊んでてもケータイばっかりみてるし、挙句
    なんでそんなにイライラしてるの?って普通に聞かれて。。
    まぁ、悪い人ではないんですが。。
    私が疲れてるんでしょうね💦
    もう少し、と思って乗り切ります。

    • 2月15日
やまちゃん

大丈夫ですか?
失礼かもしれませんが断乳は考えてませんか?断乳できたら夜中は眠れるようになるかもしれません💦

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます。
    断乳考えてます。ただ、私がヘトヘト過ぎて、結局おっぱいで黙らせてしまってる感じです💦情けないです😔
    このままではダメですよね。
    本当にそろそろ断乳開始します!

    • 2月15日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    私もそんな感じで一歳半まで母乳をあげてました💦大きくなるにつれおっぱいの執着心がすごくなっていって、出かけていてもちょっと不安になったらおっぱい、おっぱい!みたいな感じでした😱夜中も30分起きに起きておっぱい!みたいな感じで⤵泣いたら可哀想で結局あげてたんですが母乳を止める薬を産婦人科でもらってやっとこさ断乳できました!それからはすごく楽になりましたよ😃
    他のコメントも見ましたが支援センターに簡単なお弁当を作って持っていって午前中遊ばせて、昼間弁当を食べさせて帰る途中に寝ちゃう→昼寝って感じでしたよ☺支援センターで他のママと話したりかなり気晴らしにはなりました!

    • 2月15日
  • ふく

    ふく

    ありがとうございます😊
    お弁当ですね!
    そうですよね。家にいても仕方ないですよね💦
    お弁当持って行ってみようと思います❤️

    • 2月15日
くるみ

午前中などはお散歩とか支援センターなどに出かけていますか?
子どもか楽しめるような場所で子どものストレス発散させてみるとかはどうですか?♪

うちの子がその位の月齢の時は、旦那の仕事が7~23時だったのでワンオペでしたが、息がつまりそうになったら2人でぶらぶら出かけてました☺︎

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます。
    お散歩は1日2回、支援センターはちょこちょこ行ってはいたんですが、3回食になってから、お昼寝の時間がつかめず。。って言うのと、出かける支度をしている間に後追いでギャンギャン泣くので、最近はそれだけで疲れるのでなかなか行けていません💦支援センター、そうですよね。。私の気晴らしにもだいぶなりますよね😰

    • 2月15日
ぁゃ

私も旦那が仕事でいてなかったり、いてても育児に協力的ではないです。
赤ちゃんの頃から泣きだすと止まらず声がかれるほど泣き叫んだり、寝るのも立って抱っこしてないと泣きだしたり。
一定の時期からそれも落ち着き、むやみにずっと泣いてることはなくなりました!
子供と旦那と自分の余裕のなさにイライラして
何度も子供に怒鳴ったり、泣いてるのはわかってても体が動かず布団にこもったりしました💦
今も悪いことをして泣き叫んで手がつけられないときはありますし
二歳から夜泣きが始まり1時間置きに起こされ、旦那は呑気に寝ているのが現状ですがあまりイライラしなくなりました!
今しかないこの時間を大事にしないと、と一度深呼吸して考えるようにしてます😊

ころ

私の息子も6、7ヶ月頃は夜中5、6回起きて泣き叫んでいました。何しても泣き止まず、夜間断乳してみましたが、一ヶ月すぎても朝まで寝てくれず、息子に負け、夜間断乳をやめました。その結果か、2、3回に起きる回数が減りました。
日中は6ヶ月の頃、まだ寝返り返りができず、一日中泣いていましたが、抱っこすると泣き止んでいました。7ヶ月の頃から、寝返り返りができるようになり、楽しくなったのか8ヶ月の頃まで一人で遊ぶ時間もできたと思えば、9ヶ月の今、日中訳も分からず、泣き叫ぶようになり、抱っこしても反り返り、なかなか泣き止まないことが多いです。
なるべく日中1、2時間はお出かけするようにすると、息子も気分転換になるのか、泣く時間も減り、私もストレスなく過ごせている気がします。
私も主人が朝早く、夜遅い、土日も仕事になったりするので息子と2人で過ごすことばかりです。主人には大変さが伝わってないんだろうなとイライラすることも多いですが、主人の存在があることだけでも救いだなと思うようにしています。私の母はシングルマザーだったので、金銭面や精神面でもっと大変だったんだろうなと。
離乳食もまったくと言っていいほど食べてくれませんし、ストレスが溜まることも多いですが、いつまでもこんな状態が続く訳ではないと割り切り、周りと比べることもやめ、成長がゆっくりな息子と向き合うようにしています。
ふくさんもお子さんの寝顔や笑顔に癒されたりすることもありますよね?辛いだけじゃない。悪い部分に目が行きがちだと思いますが、似たような境遇の私みたいな人もいることで気持ちが軽くなればなと思います。