※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こより
子育て・グッズ

五月上旬生まれのお子さんをお持ちの方へ。 ガーゼのおくるみについてご意見をお聞きしたいです。 六月七月あたりは暑くて使えないか迷っています。 ガーゼおくるみだけでも十分でしょうか?

五月上旬生まれのお子さんお持ちの方お聞きしたいです。

ガーゼのおくるみは使いましたか?

知り合いから、ガーゼおくるみでおひな巻き?みたいにぎゅっと巻くとしばらく熟睡してくれて助かると聞き、二人目だし上の子の相手もしなければいけないので、買おうかと思ってます。
でも五月二日予定で、ガーゼとはいえ、六月七月あたりはもう暑くて使えないような気もして迷います。
考え方によっては、布団かけずにガーゼおくるみだけでも十分かな?とも思います。
ご意見お願いします!

コメント

ゆきんこだるま

うちの娘は8月生まれですが、自分がクーラーを使ってたのでガーゼでおくるみしてましたよ(^-^)

  • こより

    こより

    クーラーの時期に活躍できそうですね!ありがとうございます!
    購入しようと思います!

    • 2月15日
  • ゆきんこだるま

    ゆきんこだるま

    最初の方は結構おくるみで寝てくれること多かったです(^-^)!
    役にたつといいですね(^-^)!

    • 2月15日
1男1女のママ

おくるみ必須だと思って買いましたがガーゼのではなく普通の買いました。
でも結局大きいバスタオルで代用できたので1回しか使ってません💦

  • こより

    こより

    一人目の時バスタオルで代用したのですが、ガーゼほどギュギュと包めなかったので、二人目はやはり買おうかと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月15日
ママリ

4月末生まれですが、4ヶ月くらいまでエイデンアンドアネイのガーゼのおくるみ大変重宝しました!
モロー反射が激しかったので4ヶ月までおひな巻きでしばって寝かせてました!

大きいので普通にブランケット代わりにもなるし授乳ケープにもなるので便利ですよ❤️

  • こより

    こより

    ガーゼだと暑さもそんなに気にならなさそうですね!
    ありがとうございます!購入します!

    • 2月15日