![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレがうまく進まず、お子さんがトイレに行くことを拒んで困っている。プレッシャーで怒ってしまったとのこと。おまるを試してみることを考えている。
トイトレが中々上手くいかず...
補助便座でやっています。
前から教えてはいるのですが、トイレいい!と言ったり、ちっち出る?と聞いて出るというので連れて行くけど出ずに遊んでしまったり。
まだ無理なのかな〜と何度も諦めてきましたが、今回またやってみても中々ダメで。
お部屋はかなり暖かいので、オムツ外していさせたのですがトイレに誘ってもイヤと。ここでしないで、おしっこはトイレでするんだよ〜と言い聞かせてたんですが、床におしっこ。
親からはまだ外れないの?と。
親からのプレッシャーで焦ってしまい、今日すごい怒ってしまいました。最低な母親です。
おまる買ってみようかな...
- みーママ(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冬場はなかなかうまくいかないんですよねー😨うちは、あきらめて、暖かくなったら、先生と相談して再開予定です!
今、妊婦なので、幼稚園の先生にも止められているので、生まれた後に、暖かくなってから、また頑張ります😂
![アンペンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンペンマン
ゆる〰️くトイトレしてますが、補助便座してましたが踏ん張れないのかな?も思いオマル置き始めたら最初は、遊び感覚で行き、何回も座るようになってから1日置きにオマルでする回数が増えて寝る前におしっこ!うんち。と教えてくれました。
今は、朝起きたときと、お昼寝前、就寝前、お風呂前に教えてくれるようになりました。あと、外出時も教えてくれます。
おまるおすすめですよ🙂
-
みーママ
そうなんですね!
うちの子も補助便座がダメなのかなぁ...
おまるはすぐに使わなくなるともったいないな~と中々踏み切れずにいましたが、購入してみようと思います☺️
ありがとうございました♪- 2月15日
みーママ
夏は漏らしてもがんがん洗えますしね😱
暖かい時期にもっと頑張っていればな~と後悔です😣妊婦さんなのですね!上の子もいると大変かとは思いますが、楽しみですね♪元気なお子さん産んでくださいね☺️
ありがとうございました!