
コメント

ママリ
市民税の計算方法は住んでる地域によってなんとも言えないですが…去年の6月ごろの給料明細とか通知書とかがあれば確認してみた方がいいと思います。
おそらく3〜6のどこかだと…

どらねこ
市民税は働いていればその人それぞれに支払う必要がありますが、かすさんはお仕事されてますか?
働いている場合に扶養内でお住いの市町村の税がかからない範囲でしたら、この表のc2あたりではないでしょうか?

miiiiii
ほぼ同じ年収で所得割額が約15万でした。
社会保険料とか、控除とかで変わるらしいですがC3階層でしょうかね?
-
miiiiii
私は東京の23区外に住んでおります。
あくまでもご参考で!- 2月15日

なっちゃん
年収をみるより、源泉徴収をみたほうがわかるとおもいますよ。年末くらいにもらいませんでしたか?

恋子
そうですね‼保険や確定拠出年金等のこうr
-
恋子
すみません途中でf(^^;
いろいろな控除で変わりますが、そのままのですとc3辺りです、- 2月15日
ママリ
すみません6は流石にないかも💦