
所属長からのパワハラで悩んでいます。部署異動を迫られており、他の仕事を探すこともできません。休職して転職すべきでしょうか?
パワハラで苦しんでいます。
直属の所属長にパワハラされています。
現在、リハビリの助手の仕事に転職したばかりです。
マイコプラズマに感染し、その後肋骨の疲労骨折の疑いで病欠で休みをもらっていましたが、次の出勤について所属長に相談していましたが「もう私じゃ判断出来ない。あなたの体が不自由だからって別に仕事内容を考えている余裕はない。」と言われ、全く復帰のメドがたたなかった為総務に相談しました。
それが所属長の逆鱗に触れ、所属の部署の職員に私が不祥事を起こしたと言いふらされ、退職するか部署異動をするよう催促されました。
職員さんたち何人かは私が原因ではないことを理解してくれていますが、所属長には「みんなの信頼を失った。みんなあなたに気を使って疲れてる。」などと言われ、他の職員に迷惑をかけているのかと考えると申し訳なく、部署異動するか悩みました。
しかし、今までは事務職しか経験がない中で部署異動を命じられたのが介護か調理の仕事になると言われました。
介護と調理の仕事の大変さが分かってる分、部署異動に応じることに抵抗があります。
退職して別の仕事に就くべきか悩んでいますが、子どもの保育園が決まったばかりで転職するわけにもいきません。
疲労骨折を理由に休職して別に仕事を探すべきでしょうか?
もう本当に毎日が辛いです。
- くまっきー(8歳)
コメント

mama\( ・ω・ )/
所属長に言われてる事を
録音できれば1番なのですが
病院で診断書を出して貰って
精神的に来てると総務に相談してみては?
くまっきー
退職や部署異動を勧められたことは録音しました。
総務には今日事務長と課長に相談しました。悔しくてぼろぼろ泣きながら説明したら、課長には所属長の人間性はわかってるけど、立場が上すぎて辞めさせれない。あなたが苦しんでいることは分かったし、あなたが嘘を言っていないことも分かるがどうしようも出来ないと言われました。
精神科にいくしかないですかね??
mama\( ・ω・ )/
そうだったんですね…
精神科に一度行って
診断書貰ってパワハラで訴えてもいいですか?と言ってみるのも策の一つかと…
それでも変わらないなら
無料の弁護士に相談などしてみては?
くまっきー
無料の弁護士に相談出来るんですね(꒪⌓︎꒪)
mama\( ・ω・ )/
出来ますよ!
後は労働基準に電話する事ですね!
くまっきー
ありがとうございます( ・ ・̥ )
労働基準に相談もしてみたいと思います。