※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
子育て・グッズ

お雛様を実家に置くか悩んでいます。アパートには置く場所が限られており、大きなものが良いが子供が近くで楽しめない。実家まで遠いので写真撮影も難しい。どうしたらいいでしょうか?

お雛様について

いつもお世話になってますm(._.)m

実家の父がお雛様を買ってくれると言っています。
今私達家族は夫の仕事の都合でアパートに住んでいます🏠
そして、4年後に夫の実家に入る事が決まっています。

そこで、今アパートにはお雛様を置くスペースはほとんどなく、玄関の棚の上くらいです。
そこに置ける小さいものを買ってもらうより、実家に入った時に映える大きさがいいなと思うのですが、そうなると4年後まで子どもの近くに飾る事ができなくなります。
ちなみに実家までは高速道路で1時間強くらいの距離です。
雪国なのでこの時期あまり用事なく行く事は避けたいのですが、飾るなら一緒に写真を撮ったりした方がいいのかな?とも思います。

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

うちは男の子なので兜なんですが、義親が買ってくれると言ってます。
でも置くところがないので大きいものは買わない予定です💦

女の子だったらお雛様があった方が喜びそうだし、小さいものと大きいものを買われたらどうですか?

  • しーまま

    しーまま

    2つ!その考えはなかったです!
    値段等調べてそれも検討してみようと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 2月15日
4匹のこっこちゃん

収納飾りではなく、組み立て式の三段飾りでしたら、1番上の棚とお雛様とお内裏様と屏風だけ出して飾ることは可能ですよ!
おいおい広い家にひっこしたら、全部飾るのもアリかと思います☺️

  • しーまま

    しーまま

    最上段だけを飾るとして、玄関みたいな狭い空間だと圧迫感ないですかね?💦
    一軒家に入ったらきちんと飾れる大きさが理想なので、大きさを見ながら調べてみようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 2月15日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    小ぶりの三段のもあると思いますよ☺️
    わたしが買った店では、大き目よりは小さめが売れるとのことで、わりと小さめのやつもありました!
    最悪、屏風なしにしたら、そこまで圧迫感ないと思いますよ☺️

    • 2月15日
  • しーまま

    しーまま

    詳しくありがとうございます☺️
    いいものがあるか探してみようと思います✨

    • 2月15日
くまのプー

うちもアパートですが、義両親から立派なお雛様をいただきました💕
残念ながら全部飾ると生活できないので、普段は一番上の段だけ飾ってます(^_^)
ひな祭りの日だけ全部出してみんなでお祝いする予定です♪

  • しーまま

    しーまま

    全部飾ると生活できないですよね 笑
    1番上の段だけでもお雛様とお内裏様が大きいと圧迫感がないか心配で…😭
    コメントありがとうございました😊

    • 2月15日
めぐ

うちもアパートですが、御内裏様とお雛様だけのものを買ってもらいました😃
もし、置くスペースなさそうでしたら最近はさげるタイプのものもあるみたいなので、それだと玄関にも飾れますし、リビングにちょっと置くだけでも華やかになると思いますよ🙆
金額的にもそこまで高くないですし😀
ご参考までに😊

  • しーまま

    しーまま

    下げるタイプですか♪
    それもいいですね😊
    買ってもらうにしてもお雛様とお内裏様だけのにしようかなーと思ってました!
    調べてみようと思います✨
    ありがとうございます🙌

    • 2月15日