
コメント

もも
私は外出先ではベビーランチです( ´罒`*)✧"
今日も公園にお散歩だったので和光堂のベビーランチ食べさせました\( ¨̮ )/

ねこ
うちはキューピーの瓶に入ってるベビーフード持ってってます!
-
ハルルーン
回答ありがとうございます。瓶入りも手軽そうで良いですね。候補にさせてもらいます☺
- 2月15日

ぷー
外出中はいつもベビーフードです😋
うちの子はですがキューピーのベビーフード好きみたいでよく食べます🤗💕
-
ハルルーン
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます☺
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
うちも和光堂のベビーランチです😊
キューピーより量も多く、スプーン付きなので便利です✨
外食で手作りは衛生面が怖くてまだしたことありません💦
-
ハルルーン
回答ありがとうございます。衛生面は私も不安がありました。移動距離も1時間程あるので市販のベビーフードにする事にします☺
- 2月15日

ぽぽちゃん♡
この時期は手作りのもの持って出掛けてました。夏場は衛生面気になるのでBF持って出掛けてました🎶
お店の人に声掛けるとだいたい持ち込みオッケーですし、お願いすると温めてくれるところもありますょ(^^)
-
ハルルーン
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます☺
- 2月15日

810
飲食店で働いてましたが市販は可、手作りは不可でした😅衛生面の問題があって、手作りはお断りしていました。
初めて行かれるお店ならお電話で確認した方がママも安心して行けると思いますよ😊
赤ちゃんを座らせる椅子があるか、トイレにオムツ替えシートがあるかなどを聞いておくと行ってから慌てなくていいと思います😊
楽しいお出かけになりますように🙏💕
-
ハルルーン
回答ありがとうございます。経験からのアドバイス参考になりました☺
- 2月15日
もも
うちはこれじゃ足りたい時もあるので、バナナやおやきを持って出かけたりしてます(◍•ᴗ•◍)
ハルルーン
回答ありがとうございます。和光堂のベビーランチ、スプーン入りが良いですね。候補にさせてもらいます☺
もも
けっこう量もあるので、外出時は便利ですよね💖チンしなくてもいいし😊