※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk
妊娠・出産

30週で推定体重が小さかった経験があり、心配です。赤ちゃんの安全が気になります。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

30週の時に推定体重が1320グラムほどで小さかったです( ; ; )個人差などもあると思いますが心配です( ; ; )
1人目の時は標準だったので余計に不安になってしまって。。赤ちゃんに何かあるのではないかと考えすぎてしまいます!いま考えても仕方ないのはわかふのですが( ; ; )妊娠経過でずっと小さいねって言われたかたや小さかったけど元気に産まれたかたなどいたら教えてもらえると嬉しいです!

コメント

やっくんの嫁

あたしもまだ産まれてないですけど小さいって言われてます💦🤔
けど平均ちゃ平均だからって感じです💦🤔

  • kkk

    kkk

    お返事ありがとうございます( ^ω^ )
    そうなんですね💦誤差はあるのはわかってることですが小さいって言われると色々考えて不安になってしまって😭
    お一人目の時も小さめでしたか?

    • 2月16日
おりんさん。

きっと大丈夫ですよ!。
無責任には言えませんが。
我が家の次男は 30週から推定600㌘でした。成長がみられなかったので32週633㌘で帝王切開で出産しました!。うちは小さすぎるので参考になりませんが。笑
同じ日に35週1600㌘で出産した子がいましたが、外来で久々に会ったらでっかくなってました!。発育も問題ないみたいです。

  • kkk

    kkk

    お返事ありがとうございます!妊娠中はいろいろ考えてしまって😭
    そうだったのですね💦その子の特徴だとは思いますが不安になってしまいますよね( ; ; )ここまできた
    どんと構えなきゃですよね💦ありがとうございます!

    • 2月16日
ぽぽ

いま30週で、1,200g台ですよー!ずっと小さめと言われており、1人目の子のときもそうでした🙋
1人目のときはもっと小さめで、予定日過ぎてから産まれたのに2300gでした。少し保育器に入りましたが退院も一緒にでき、今までほとんど病気知らずでスクスク育ってます(^^)もう身長も体重も平均です!!

私は1人目がそうだったので2人目も小さいだろうなーと思ってますが、不安になりますよね💦
でも数ミリの誤差で数百グラム推定体重変わったりするらしいし、前回のときは1人目でめちゃくちゃ不安だったのですが、先生から「小さいけど、確実に増えているから大丈夫。成長が止まっている時は注意しなくちゃいけないけど、そうでなければその子の個性だから」と言われて安心した覚えがあります☺️

  • kkk

    kkk

    お返事ありがとうございます😌
    週数も推定体重も近いですね!
    数ミリ数百グラムも変わってしまうんですね👀💦びっくりです!
    我が子も小さいながらに増えてはいるので経過をみて、なるべく考えすぎないようにしようと思います😌

    • 2月16日
ゴロぽん

ずっと小さいと言われ38wで2300で産まれましたが、
保育器にも入らず光線も浴びず、一緒に退院しましたよ😃

  • kkk

    kkk

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね😌元気いっぱいだったんですね!いっしょに退院できてよかったですね☺️🎶
    べびちゃんも無事に産まれることを願ってます✨

    • 2月23日
もりまき

私は29w6dで1300グラムで、標準だと言われました。母子手帳の胎児発育曲線を見る限り、標準内かと。先生から何も言われなければ大丈夫だと思います。
今日の健診では、32w2dで1800グラムまで成長してました。

  • kkk

    kkk

    お返事ありがとうございます( ^ω^ )
    前回の子が大きく生まれてるので少し心配になってしまって💦
    わたしも検診に行ってきましたが32週で1600gでした!逆子でしたが💦
    赤ちゃんを信じて妊婦生活楽しみたいと思います!

    • 2月23日