
「仁」という漢字は「ひと」と読むこともありますか?「◯◯仁」という名前は「◯◯ひと」と読まれるでしょうか?
「仁 」っていう漢字の読み方なんですが、
「と 」って読めますか?🤔
割と知られている名のりかな?とは思うんですが…
本来はジン とか ニンだと思いますが。
◯◯仁 という名前だった場合、
やっぱり「◯◯ひと」って読まれますかね?
ひと でもいいかなぁとは思ってます☺️
- 🐶と🐗
コメント

ぱる(*´꒳`*)
友達の子がりゅうとくんって名前で
仁つかってますよ( ▔•ω•▔ )

ちよ
弟が友仁でともひとという読みです🤔
たまに ゆうじん と読まれると言っていました😅
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
弟さんなんですね!
ゆうじん君も普通にいそうですもんね🤔
やっぱり ひと が一般的ですかね^ ^- 2月15日

みきまる
友達のお子さんに結仁(ゆいと)くんがいます(^^)
最初はなんて読むのかな?とは思いますね😄💦
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
そうですね🤔
ゆひと、ゆいと かな?とは思いますね💦- 2月15日

モンキー
読めるんじゃないですかね!仁子と書いて とよこ と読む方を知っています。あまり読んでもらえないかもしれないですが、親の想いが漢字に込められていれば良いと思いますよ!
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
この字の名のり たくさんありますもんね!
仁っていう漢字の意味が
素敵だなぁと思って…☺️💓- 2月15日

natsu🐤
息子の名前の候補に「仁」を使った名前もありました!
「駿仁」はやと みたいな感じで「と」で読んでました
その時調べて見たけど「と」とも読めたと思いますよ💡
旦那の名前にも「仁」が使われてて、旦那が自分と同じ漢字は子供がいつか嫌がる日が来るんじゃないか?って言われたので違う名前になりましたが😅
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですね!
仁っていう漢字の意味素敵ですよね💓
私も普通に と と読めるんですが
読めない人もいるのかな?と思って聞いてみました!
読めたみたいで良かったです😊- 2月15日

🐬
親戚や知り合いで仁子と書いてひとこさん、仁と書いてひとしくんがいます💡💡
個人的には“と”と読ませる場合は読み方困りますが“ひと”だとすぐ読めます😊
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
ですよね!🤔
私も最初は じん、ひと、そのあとに と という順番で読みました😳
ひと にしようかな🤔💓- 2月15日

ママリ
と で使って名前付けました🙋
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
ほんとですか!😆💓
この字すごく素敵ですよね😊
わー迷います〜😂- 2月15日

すー
友達に達仁でたつひとがいます😊
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですね!
ひと だと一発で読めますよね🤔
やっぱり ひと がいいかなぁ…🤔- 2月15日

ぷりんけつ☆ぷりんけつ
亮仁でアキヒトって方知り合いにいてます😆
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
その字でアキヒトとも読むんですね😳
ヒトだと読めますよね🤔- 2月15日

退会ユーザー
息子を今日出産しました!^ ^
明仁で、あきとかあきひとか今最後迷ってるところです😆
-
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですか!💓
おめでとうございます‼︎🙇♀️💓💓
イイお名前ですね😳
迷いますよね〜💦
あきとくん、あきひとくん、
どっちもカッコいいです😍- 2月15日
🐶と🐗
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですね😆
近くにいらっしゃったら
普通に読めそうですね☺️