妊娠・出産 埼玉県浦和の加藤クリニックで出産された方いますか?いろいろ聞きたいのでもしいたら😌🙌💓 埼玉県浦和の加藤クリニックで出産 された方いますか? いろいろ聞きたいのでもしいたら😌🙌💓 最終更新:2015年9月22日 お気に入り 6 出産 埼玉県 加藤クリニック うー(9歳) コメント pooh 一人目を加藤クリニックで出産しました。 …2人目は違う病院で産みます❕ 9月22日 うー 1日のスケジュールは どんな感じですか? 普通分娩でした? もーいろいろ聞きたいこと やまほどです! 9月22日 pooh 約5年前の事なのですが参考になれば… 破水したけど陣痛がつかず、促進剤を使用し、普通分娩でした。 1日目夜出産 2日目午前中赤ちゃんの様子を見て午後から母乳指導 3日目午前中沐浴見学 4日目午前中沐浴実施、ママアロママッサージ夕飯お祝い膳 5日目午前中退院 ママのシャワーは、たしか3日目と遅めで、早くシャワーを浴びたかったけど浴びさせてもらえなかった記憶があります。 満月でもないのにお産が重なって忙しい❕と助産師さんを呼びたくてもいつもナースステーションにはいなくて、陣痛中も放置で呼吸法もパニックでわからず一人で痛くて叫んでたら奥からきた主任助産師?に怒られました。 生まれたのが看護師さん達の入れ替えの時間で、ロビーにいたのに旦那にも知らせてもらえず、カンガルーケアもなく、もう面会時間すぎるからとやっと旦那さんに赤ちゃん会わせられても数分で消灯させられて1日目は終了しました。 生まれてからも母乳指導も簡単で、ほぼ放置されていたので入院中一滴も母乳が出ませんでした。初めての出産で、こんなものなのかと落ち込んだりしました。 2人部屋で、同室の人とはご近所さんとわかりかなり仲良くなれたのは良かったです。 でもゆっくり休むには個室のほうが良かったかなぁ。 初めての出産で、自分の希望していたお産じゃなかったのがショックなのと産後の診察で助産師さんに赤ちゃんをベッドから落とされたので2人目は別の病院で産むことにしてます。 加藤で産んだママ友3人いますがみんな2人目以降は別のクリニックです。 加藤クリニックで良かったのは駅から近いから旦那が面会に来やすかった、ごはんが美味しかった、産後のエステが意外とリラックス出来て良かった、くらいかな〜〜 これから加藤で出産されるのでしょうか? あらかじめ自分のバースプランがあるならイメージしてアピールしたほうがいいかもしれないです。何も言わないと後々後悔するかもしれないです。 9月22日 pooh これから出産されるのに長々と不安になるような事を書いてしまってごめんなさい💦 5年も前の話なので今は変わっているかもしれないので本当に参考程度に受け止めてください‼︎ うーさんも、もうすぐ出産ですね❕ 私はゆうべ前駆陣痛がきて、念のため病院行きましたが陣痛遠のいて今朝帰ってきました(T^T) お互い出産頑張りましょう❕ 9月22日 うー もうほんと詳しく 書いて下さりありがとうございました! はいっ、10月9日が予定日なの ですが出産は加藤クリニック です(ˊᵕˋ;) 母乳指導とか産後のケアは ちゃんとしてほしいですね~ どんなものかわかりませんが お話聞けてよかったです! もう、前駆陣痛とかきて そこまでいってるんですね あたし、37w4dですがいまいち わかんなくて(´._.`)早く会いたい 9月22日 pooh 私は予定日10月15日です(*^^*) 1人目も1週間早く産まれたし、経産婦だし早く産まれるかも⁉️と気ばっかり焦ってるから前駆陣痛も本陣痛と間違えちゃったのかな…と今だいぶ自信喪失中です(T^T) 9月22日 うー いやいや、きっと もーすぐじゃないん ですか?😘💓 あたしははじめてて 1週間とか早くうまれて ほしいです(⑉••⑉)❤︎ 9月22日 pooh 早く会いたいですよね♡ 今日病院で新生児の赤ちゃん達の泣き声が聞いてたら、早く会いたい気持ちが増しちゃいました❕ 病院でやってる母親学級やヨガとか、行ってますか〜? 9月22日 うー わあ、癒されますよね♡♡ あたしそういうの1回も 参加したことがなくて(°_°) 参加してた方がよかった ですかねー? 9月22日 pooh ヨガとか気分転換にはなった感じです。 産後にも確か一度お茶会?とかいうのがあった気がします。 その時に同じくらいの出産の人と会えて、そこでみんなママ友作ってましたよ〜。 そのうちの1人とは今でもママ友として仲良いです(*^^*) 9月22日 うー あたしは関東に住んでるん ですけど地元が九州で こっち知り合いぜろですっ ママ友とか憧れるけど なかなか!苦笑 相部屋とかのひとが いい人だったら いいんですけどねー 9月22日 pooh 結構浦和近辺の人はそういう人多いですよ〜❕ 私も地元はここじゃなくて、引っ越したばかりだったので加藤クリニックもネットの口コミだけで決めたくらいで。 2人部屋にする予定ですか? いい人と一緒だといいですね♡ 9月22日 うー あたしも口コミで 決めました(˙࿁˙)ᐝ 部屋の希望はありますか? って言われないと 伝えたのでたぷん ふたり部屋になると思います ホントいい人だといいです。 お金のことですが、 直接支払い制度利用して 足りない分を窓口で 払うらしいんですが、 普通分娩でなにもなかったら 7まんですって言われました、 約5年前はどんなでしたか? 9月22日 pooh 2人部屋、私は最初の2日くらいは夜寝たかったので自分の赤ちゃんは預けたのですが、同室の子は母子同室にしてたので赤ちゃんずっと泣いてて私も眠れなかったのが地味にキツかったです…。 いい人で修学旅行みたいだね。なんて話して楽しかったんですけどね。 お金、退院の時に直接支払い制度から足りない金額を払いました。 金額は忘れちゃいましたが…。 だいたいそれくらいだったと思います。 私は月曜から金曜の入院で特別追加料金は発生しなかったのは覚えてます😅💦 9月22日 うー 自分の赤ちゃん泣いてなくても 一緒の部屋の赤ちゃんがないて 寝れないとかいうのも ありますよね!ふたり部屋は。 でも、辛抱ですね\(¨̮)/ あたしも、別にお金が 発生しないこと 願ってます(ˊᵕˋ;) 9月22日 pooh 加藤クリニックでは確認しなかったけど、今回の病院では時間外の出産や日曜・祝日の入院は追加らしいので…シルバーウィーク中はおとなしく過ごそうと思います❕ うーさんもあと少し、素敵な出産になりますように♡ また何かあったら聞いてください(*^^*) 9月22日 おすすめのママリまとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・埼玉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うー
1日のスケジュールは
どんな感じですか?
普通分娩でした?
もーいろいろ聞きたいこと
やまほどです!
pooh
約5年前の事なのですが参考になれば…
破水したけど陣痛がつかず、促進剤を使用し、普通分娩でした。
1日目夜出産
2日目午前中赤ちゃんの様子を見て午後から母乳指導
3日目午前中沐浴見学
4日目午前中沐浴実施、ママアロママッサージ夕飯お祝い膳
5日目午前中退院
ママのシャワーは、たしか3日目と遅めで、早くシャワーを浴びたかったけど浴びさせてもらえなかった記憶があります。
満月でもないのにお産が重なって忙しい❕と助産師さんを呼びたくてもいつもナースステーションにはいなくて、陣痛中も放置で呼吸法もパニックでわからず一人で痛くて叫んでたら奥からきた主任助産師?に怒られました。
生まれたのが看護師さん達の入れ替えの時間で、ロビーにいたのに旦那にも知らせてもらえず、カンガルーケアもなく、もう面会時間すぎるからとやっと旦那さんに赤ちゃん会わせられても数分で消灯させられて1日目は終了しました。
生まれてからも母乳指導も簡単で、ほぼ放置されていたので入院中一滴も母乳が出ませんでした。初めての出産で、こんなものなのかと落ち込んだりしました。
2人部屋で、同室の人とはご近所さんとわかりかなり仲良くなれたのは良かったです。
でもゆっくり休むには個室のほうが良かったかなぁ。
初めての出産で、自分の希望していたお産じゃなかったのがショックなのと産後の診察で助産師さんに赤ちゃんをベッドから落とされたので2人目は別の病院で産むことにしてます。
加藤で産んだママ友3人いますがみんな2人目以降は別のクリニックです。
加藤クリニックで良かったのは駅から近いから旦那が面会に来やすかった、ごはんが美味しかった、産後のエステが意外とリラックス出来て良かった、くらいかな〜〜
これから加藤で出産されるのでしょうか?
あらかじめ自分のバースプランがあるならイメージしてアピールしたほうがいいかもしれないです。何も言わないと後々後悔するかもしれないです。
pooh
これから出産されるのに長々と不安になるような事を書いてしまってごめんなさい💦
5年も前の話なので今は変わっているかもしれないので本当に参考程度に受け止めてください‼︎
うーさんも、もうすぐ出産ですね❕
私はゆうべ前駆陣痛がきて、念のため病院行きましたが陣痛遠のいて今朝帰ってきました(T^T)
お互い出産頑張りましょう❕
うー
もうほんと詳しく
書いて下さりありがとうございました!
はいっ、10月9日が予定日なの
ですが出産は加藤クリニック
です(ˊᵕˋ;)
母乳指導とか産後のケアは
ちゃんとしてほしいですね~
どんなものかわかりませんが
お話聞けてよかったです!
もう、前駆陣痛とかきて
そこまでいってるんですね
あたし、37w4dですがいまいち
わかんなくて(´._.`)早く会いたい
pooh
私は予定日10月15日です(*^^*)
1人目も1週間早く産まれたし、経産婦だし早く産まれるかも⁉️と気ばっかり焦ってるから前駆陣痛も本陣痛と間違えちゃったのかな…と今だいぶ自信喪失中です(T^T)
うー
いやいや、きっと
もーすぐじゃないん
ですか?😘💓
あたしははじめてて
1週間とか早くうまれて
ほしいです(⑉••⑉)❤︎
pooh
早く会いたいですよね♡
今日病院で新生児の赤ちゃん達の泣き声が聞いてたら、早く会いたい気持ちが増しちゃいました❕
病院でやってる母親学級やヨガとか、行ってますか〜?
うー
わあ、癒されますよね♡♡
あたしそういうの1回も
参加したことがなくて(°_°)
参加してた方がよかった
ですかねー?
pooh
ヨガとか気分転換にはなった感じです。
産後にも確か一度お茶会?とかいうのがあった気がします。
その時に同じくらいの出産の人と会えて、そこでみんなママ友作ってましたよ〜。
そのうちの1人とは今でもママ友として仲良いです(*^^*)
うー
あたしは関東に住んでるん
ですけど地元が九州で
こっち知り合いぜろですっ
ママ友とか憧れるけど
なかなか!苦笑
相部屋とかのひとが
いい人だったら
いいんですけどねー
pooh
結構浦和近辺の人はそういう人多いですよ〜❕
私も地元はここじゃなくて、引っ越したばかりだったので加藤クリニックもネットの口コミだけで決めたくらいで。
2人部屋にする予定ですか?
いい人と一緒だといいですね♡
うー
あたしも口コミで
決めました(˙࿁˙)ᐝ
部屋の希望はありますか?
って言われないと
伝えたのでたぷん
ふたり部屋になると思います
ホントいい人だといいです。
お金のことですが、
直接支払い制度利用して
足りない分を窓口で
払うらしいんですが、
普通分娩でなにもなかったら
7まんですって言われました、
約5年前はどんなでしたか?
pooh
2人部屋、私は最初の2日くらいは夜寝たかったので自分の赤ちゃんは預けたのですが、同室の子は母子同室にしてたので赤ちゃんずっと泣いてて私も眠れなかったのが地味にキツかったです…。
いい人で修学旅行みたいだね。なんて話して楽しかったんですけどね。
お金、退院の時に直接支払い制度から足りない金額を払いました。
金額は忘れちゃいましたが…。
だいたいそれくらいだったと思います。
私は月曜から金曜の入院で特別追加料金は発生しなかったのは覚えてます😅💦
うー
自分の赤ちゃん泣いてなくても
一緒の部屋の赤ちゃんがないて
寝れないとかいうのも
ありますよね!ふたり部屋は。
でも、辛抱ですね\(¨̮)/
あたしも、別にお金が
発生しないこと
願ってます(ˊᵕˋ;)
pooh
加藤クリニックでは確認しなかったけど、今回の病院では時間外の出産や日曜・祝日の入院は追加らしいので…シルバーウィーク中はおとなしく過ごそうと思います❕
うーさんもあと少し、素敵な出産になりますように♡
また何かあったら聞いてください(*^^*)