
料理苦手な方が買い物を上手にする方法や食育について相談しています。どのような具材をどのようなサイクルで買えばいいか、料理が苦手でも無駄なく買い物できる方法を知りたいとのことです。
料理苦手の方(´・ω・`)お買い物上手の方!
買い出しについでなんですが、みなさんどのようなサイクルでどのような具材を買われていますか?
料理苦手な人でも無駄なく買い物できるやり方とかありますか?(´・ω・`)
そろそろ離乳食の冷凍をやめて、しっかり大人のものを取り分けたいなと思っているんですが、
お恥ずかしいはなしですが、焼く、炒める、、ぐらいしか私まだできなくて。。(´・ω・`)
今後しっかり食育するために、まず買い出しをしっかりパターン決めたいと思いまして(´・ω・`)
お知恵をお貸しください(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
- チヒロ(8歳)
コメント

退会ユーザー
私もお料理苦手です(>_<)
毎日クックパッドのお世話になってます!検索は必ず「簡単 〇〇」です🤣
買い物のサイクルは、週に1回です♪*゚イオン系列が火曜水曜が安いので、どちらかに行っています(*^^*)とにかく使い慣れてる定番の野菜と味がついてるお肉と塩さばを買うことが多いです。安いからと違う野菜買うと結局腐らせちゃうんで😱

ねないこ
お肉の買い方ですが、私は大量パックを買って、豚でも鳥でも(牛は買えませーん😢笑)、3~4食分にわけ、それぞれ適当な大きさに切ったあと、ポリ袋に料理酒と一緒にいれます。さらに、
○みりん/醤油/チューブニンニク/チューブ生姜(からあげ風)
○砂糖と醤油(照り焼き風)
○みりん/醤油/チューブ生姜(生姜焼き風)
○レモン汁とコンソメ
○味噌とマヨネーズ
などさまざまな味付けをどかどか入れておいて、あとは日々そこに野菜を足しながら茹でる・煮る・焼く・揚げるをするだけです。
かなりの時短・節約(500円パックとかで3~4品分になるので)です\(^^)/
-
チヒロ
とっても勉強になります😭😭😭
ちなみに、味付けしたやつは冷凍にはできないんですよね?(´・ω・`)
しょぼ的な質問ですみません(´・ω・`)- 2月15日
-
ねないこ
出来ますよ~(^o^)
私はお酒いれてるし~🎵と思って平気で5日くらい冷蔵庫で保存しちゃいますが、100均とかのフリーザーバックにいれちゃえばオッケーです!
本当はよくないんでしょうけど、それでもお腹壊したことないんで、冷凍庫はタイムマシンだと思ってます💧笑- 2月15日
-
チヒロ
めちゃくちゃ参考になります♡
ありがとうございます😊- 2月15日

ぴょろきち
私は週2〜3回買い物に行ってます!
(今は週1はコープです)
食材としては、きのこ、サラダ系野菜、肉類を安売りしているものを見て買ってます!
献立を考えて買うときもありますが、今は野菜が高すぎるので、安ければ買って、そこから献立を考えるようにしてます。
レシピアプリとかを駆使して、材料は場合によっては多少置き換えたりしてます(о´∀`о)
野菜を肉で巻いて焼肉のタレで炒めたり、野菜はだいたい味噌汁に入れて合わないことはないので、使う場所に困ったり余ったら味噌汁に入れてます!
-
チヒロ
参考にさせていただきます😭😭
とても勉強になります!😭😭- 2月15日
チヒロ
参考にさせていただきます😭😭😭
イオン近いので私もよく行きます( ;∀;)