※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみママ
子育て・グッズ

食材を加熱してから切る方がいいですか?それとも切ってから加熱する方がいいですか?どちらが正しいのか気になります。

ささいな質問なのですが、もぐもぐ期のみじん切り、加熱してから小さくしますか?それとも小さく切ってから加熱しますか?
いつもまとめて作って冷凍しているのですが、たまたま読んでいる本で、加熱し、切るみたいなことが書いてあって、わたしは逆だったのでどうなのかなぁと思いました😸

コメント

まーたん

大きめに切って加熱し、
柔らかくなったらさらに切ってました❗

  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    柔らかくなりすぎてグチャってなるのは私の技術の問題ですかね?笑 そうしてみます!

    • 2月15日
deleted user

加熱してから切った方が早く柔らかくなる(火が通る)と聞いてから、加熱→切る派です💡

  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊そうみたいですね、私も逆にしてみます!

    • 2月15日
deleted user

根菜類は切ってからだとなかなか柔らかくならないので大まかに2.3等分くらいに切ってからのが柔らかくなりますよ(´๏౪๏`)

  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    根菜は特にそうですよねわたしもそうしてみます!

    • 2月15日
はらぺこ

茹で汁に栄養が流れてしまうので、大きい状態で加熱してからみじん切りにした方が栄養があります(^^)

  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    栄養のことあまり考えてませんでした😿そうしてみます!

    • 2月15日
hana

大きいまま加熱してから切る方が柔らかくなりやすいし、細かく切ると水溶性の栄養は断面から栄養が流れ出てしまうので、加熱してからみじん切りでした(´ω`)

  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    どうも私の技術がないせいか加熱してから切るとグチャってなって、、でも栄養も考えてそうしてみめす!

    • 2月15日