※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユカぷん
お金・保険

出産後の収入について不安です。扶養を超える場合、確定申告が必要ですか?派遣社員の市民税はいつまで自己負担ですか?

初めまして。
来年1月出産予定で、10月31日に働いている職場を退職します。
11月から旦那の扶養に入る予定ですが、10月分までは、給料から社会保険料など引いて頂けると思うのですが、11月からはどうしたらいいんでしょうか?130万円は越えている為、扶養の範囲内ではないですし、その場合は自分で来年4月まで確定申告に行かなければならないんでしょうか?また、派遣社員で働いている為、自分で市民税を払っていますが、市民税も3月までは自分で払わないと行けないのかを教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

まず、保険扶養は税扶養とは別なのでご主人が公務員でなければ、ご主人の保険に入れます。
もちろん確定申告はして下さい。ご自宅にネット環境とプリンターがあれば郵送も出来ます。
住民税は個人個人にかかるものなので、ご自身で払います。
10月末退社であれば、分割支払いが出来ますが、基本は退職時に残額一括払いです。

  • ユカぷん

    ユカぷん

    さっそくありがとうございます。旦那は公務員ではないので、旦那の保険に入れる事は分かったのですが、いつまで確定申告往けば良いのでしょうか?3月まで確定申告に行き、4月からは旦那の保険から私の保険料なども引いて貰えるのでしょうか?
    市民税は口座から引き落とせるようにしている為、市民税も3月まで支払えば良いのでしょうか??

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確定申告と保険は全く関係ないですよ?
    確定申告は、いわゆる年末調整のかわりです。
    会社員は会社がかわりにやってくれるからやらないだけです。
    毎年、年明けて確定申告の時期になるとニュースやCMやってますが、見た事ないですかね(^_^;)
    きちんと期間も決まっているのでその期間に提出したらいいです。
    あと、住民税は6月〜5月です。なので今の額の住民税は5月まで支払います。これは昨年の収入に対する税金なので、来年6月からは今年の収入に対する住民税が発生します。
    なので、2017年5月までは支払いが続くと思います。

    • 9月21日
H

確定申告は分かりませんが、市民税は3月どころか、来年の春過ぎに今年稼いだ分の市民税を払えときますよ。市民税の支払いがなくなるのは来年払い終えたらですね。一括か分割かは分かりませんが。

きいまま

わたしが退職した際は市民税は最後の給料から全部まとめて払ってもらいました!
保険は退職した後すぐに旦那さんの保険に入れますよ(^^)
旦那さんに会社の経理の方に相談してもらったらいいと思います!
10月31日に退職した後扶養に入れたいのだが大丈夫か、その際なにか書類は必要なのか等!
たしか年金手帳も持ってきてって言われた気がします!
経理の方はそういうの慣れてるので聞いてみたらいかがでしょうか?(^^)ちゃんと教えてくれますよ♪
私の場合、旦那の経理の方が扶養に入る際に出産手当金や一時金についてたくさん教えてくれて書類も用意してくれたりと、とっても助かりました!

  • きいまま

    きいまま

    扶養は、今年稼いだ額が多くても妊娠していて今後所得の見込みがないことがはっきりわかれば入れると言っていました!

    • 9月21日