コメント
退会ユーザー
果物がいいと思います( *´︶`*)
くだものっていう絵本を読み聞かせてて、その度に、例えばスイカなら緑と黒のシマシマだね~切ったら、うわ~!赤いね~!とか、真っ赤ないちごは何個あるか数えてみようね~とかいう感じで読み聞かせてたら、赤!青!とかいち!に!さん!とか言えるようになってましたよฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡
退会ユーザー
果物がいいと思います( *´︶`*)
くだものっていう絵本を読み聞かせてて、その度に、例えばスイカなら緑と黒のシマシマだね~切ったら、うわ~!赤いね~!とか、真っ赤ないちごは何個あるか数えてみようね~とかいう感じで読み聞かせてたら、赤!青!とかいち!に!さん!とか言えるようになってましたよฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡
「絵本」に関する質問
発達について悩んでます。 1歳9ヶ月で発語も少なく、とにかく落ち着きがないです。 発語 あった、赤、あおー、みろり(緑)、がい(お願い)、こっこ(だっこ)、わんわん、ニャンニャ、カッカッカ(踏切)、パパパ、マ…
私自身、絵本に全く興味がありません🙂 家にも10冊くらいはありますが子供もそこまで興味がありません。 同じようなご家庭ありますか? 赤ちゃんの時は簡単な読み聞かせをしていましたが、おもちゃで遊ぶようになってから…
1歳9ヶ月。発語?はほぼありません。 バナナを見るとバ!などと言ったりはしますので理解はしているのかな。 いつになったらママと呼んでくれますか。 もう何ヶ月も何ヶ月も待っています。 支援センターや公園で会う、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
茶(*´∀`)
ありがとうございます❤️
図書館でくだものという絵本見てみます☺️
退会ユーザー
りんごが認識してるなら1ページ目にりんごの絵を書くとお子さんも絵本に注目しやすいかもしれないですฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡