
夫に義両親が、家を買ってほしいと半分本気で言ってきました💦男の子なの…
夫に義両親が、家を買ってほしいと半分本気で言ってきました💦
男の子なので頼られるのもわかりますが、義姉夫婦には車を買ってあげたり旅費を出したり、度々援助しているそうなので(義母が言ってきます)義両親自体余裕がないわけではないと思うのですが、自分たち(義両親の)旅費は夫にだしてほしいと言ってくるので、夫が義両親の分も負担しています。
お金の管理は夫なのでこれまでとくに何も言わなかったのですが、さすがに家を建て直すことまで夫にお願いしてくると私としても黙っていたくないです😂
すごく優しくしてもらっているし、お米を送ってくれたりそういう面では私たち夫婦にも同じく目を掛けてくれているのですが、金銭面は足元を見られている感じです(T ^ T)(私たちは共働きで、子供がいないので)
夫に任せるしかないのでしょうか…
同じような方いますか?
- たま
コメント

٩( 'ω' )و
図々しすぎます😵
自分たちで住む家をなんで息子さんに買ってなんて言うんでしょう?
兄姉に対しての差がありすぎて理解できないです😥
それは旦那さんから断ってもらうのが当然です‼︎

yu
同居の家ではないのですよね…?
お金の管理がご主人でも、たまさんにも意見する権利はあると思います!
義姉さんにはお金出していい顔して、自分たちはご主人にたかろうなんて嫌な感じですね😤
-
たま
同居じゃないです!むしろ遠方なんです。
義姉夫婦は子供もいてお金がかかるので贅沢をしない生活を送っているようで、私たち夫婦(というか妻の私)が贅沢してるように見えるのか…私も私も!という感じに感じてしまいます😢
私たちだって賃貸なのに😨- 2月14日
-
yu
遠方ということは、いずれご実家を譲り受けるということでもないですよね?
家のこともそうですが、普段からたまさんご夫婦にばかりお金を出させようとするのはおかしいですよ!子どもがいる家庭といない家庭ではお金の使い方が違って当然です!それを贅沢って、はぁ?って感じです😠- 2月14日
-
たま
あー!😩それです💦
比べないでほしいです…それに私も頑張ってるしー!!!と思いながら当たり前に夫のお金を使おうとするから気がしれません😨
夫も親孝行と思ってしてることなので、あまりお金のことで咎めたくないですが、家や飛行機代など度が過ぎると思うことは止めます😢- 2月14日
-
yu
働いた分のお金をもらってるんですから、自分のために使うのが普通ですよー!
ご主人が良かれと思ってしているところが止めにくいですよね😢
たまに食事するくらい、とか、丁度いいところでやめてほしいですね😩- 2月14日

テンパリスト(//∇//)
どうしても生活が厳しいと言うのであれば、補助してあげたくなる気持ちも出ますが、姉夫婦には援助してる話を聞くと、なんだかモヤモヤしますね💧
旦那様がお金の管理されているとの事ですが、たま様も働いているのだし、そこは反対してもいいと思います!
ゆくゆくは自分たちの家も建て替えやリフォームが必要になるかもしれませんし、また大地震がくるかもしれません。
私なら、旅費でも高額であれば、年に1回くらい母の日とか父の日に旅行券プレゼントだけにしたいくらいですね!
家の建て替えなんてもってのほかです!
上物だけでも安くて1000万くらいかかりますよね。
オプションつければ数千万円です。
ここで、旦那がこちらの話を聞かず勝手にするようであれば、離婚も考えるかもです‼️
-
たま
母の日など、10人くらいで食事に行っても支払いをするのは夫です😨
みんなが、子供もいない共働きの私たちがお金を持っていると当たり前に思ってるような感じが嫌です💦
私たちだって賃貸で、まだ家を買っていません。
なのにここぞとばかりに図々しく行ってくるのは正直かなしかったです😢- 2月14日

ジャンジャン🐻
これからお金のかかる世代になにを言ってるんでしょうか。笑
わたしも車を買ってくれだの義母が予算決めてデザインも好きなようにしたお墓のお金を出してくれだの言ってきたので、鼻でわらってどこにそんなお金あると思ってんの❓っていってやりましたよ。😩
-
たま
この間も家族間でシェアしあえるマイルをちょうだいと言われました。
それは海外行くのに貯めてたので、貯めてますって言ったけど…😢
あるところからとろうみたいな考えが少しでもみえ隠れてるのが嫌です😢💦- 2月14日

まさこ
さすがに家はないですね💦
お金がないならないなりに、身の丈にあった生活をするべきだと思うので。
-
たま
そうですよね💦私たち二人が贅沢してると思ってるんだと思います。そんなことないのに😨
なら私たちもー!!と乗っかってきている気がします。
なくていいお金なんてないし、頑張って貯めてるのにたかられてる感が見え見えです💦- 2月14日

退会ユーザー
同じではないですが…
コメントします‼︎
介護して欲しいと言うならまだしも、家買ってって…
どんだけ頼りない義親なんでしょう…😭
すみません…
援助してるなら義姉に頼んだらいいのに…
ご主人がすると言ったらしょうがないけど…たまさんには迷惑な話ですよね。
-
たま
介護も言われそうですね💦
私たちだって持ち家じゃないのに、先に建て替えとは…😨
私たちが贅沢してるという勘違いからの嫉妬心なのかな〜と悲しくなります😢
やっぱり娘の方が面倒見てあげたいんですよね💦きっと😂- 2月14日

はじめてのママリ🔰
家を買ってほしい?!?
義両親の自宅はそんなに住めないような家なのですか???
子供にたかる親って、、、
本当に困っていて、
普段の生活態度も頑張っている様子で
少しばかり援助してほしいと言ってくるならまだわかりますが、、、
-
たま
全然住める家ですよ😂
遠慮ぶってるのにたまに大胆に図々しいこと言ってくるのでたまげます😂
やはり娘にお金使いたいものなんですかね💦- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
台風で半壊したとかならば、まだ少しは理解できますが、
(それにしたって、軽く頼むような話ではないですよね、、たまさんたちにも今後があるのですから)
まだまだ住めるのに、、??
娘さんに援助している話も、義母が自分で言ってるみたいですが、
そうゆうことは兄弟間で揉める可能性あるので、ペラペラ喋らないほうがいいですよね。。
上のコメントも拝見しましたが、
食事代払って「さすが~!」って、、、、、
子供がいなかったら居ないで、老後に備えて色々お金蓄えたりありますのにね。
今後お子様もできるかもしれないですし。
家とは、本当にたまげた発言ですよね!
😂
その義母さん、厄介、、、- 2月14日
たま
そうですよね💦
夫が仕事を頑張っているので、妻の私にばかり贅沢させてるのでは?とか思ってるんじゃないかとも思ってしまいます。
義姉夫婦は子供もいて大変なのはわかりますが、私たちだって持ち家なわけじゃありません。
自分たちの家を買う前に義実家の立て直しなんて悲しいです😢
٩( 'ω' )و
たまさんが贅沢をしているように見えても共働きで頑張ってる訳だし、子どもがいないからって「家を買って」はおかしいです💦
だったら義姉への援助を控えて建て直しに充てるべきですよね。
お金の管理は旦那さんでも、たまさん夫婦のお金であって、旦那さんだけで決めていい問題ではないと思います😤
今までの旅費とかの立て替えだって納得できないです。
たま
言いたいこと代弁してくれてありがとうございます😂✨
そうなんです!私のモヤモヤはそこです💦
母の日とかの食事会だって10人分くらい夫が支払うし😨さすが〜〜!!みたいなこと言ったりして、当たり前に思ってるのも腑に落ちないです。。