
コメント

♡♡♡
誰に怒られたんですか?
私の娘は生まれた時からミトンと靴下履いてましたよ🤗

hana
手足で体温調節するので手袋や靴下はつけない方がいいと言われますね。
うちは室内では履かせてないです💦
室温低かったりはしないですか??(>_<)
-
ままちゃん
東北で寒いので
27度設定にしてます!- 2月14日
-
hana
設定にしてても実際それだけ室温あるか、お子さんがいる場所に室温計置いて確認するのがいいと思いますよ(´ω`)
お腹など体幹が暖かければ手足が冷たくても問題ないです(´ω`)- 2月14日

あいあい
うちは冬は、
床暖ぢゃないので靴下常に履かせてまーす。靴下履かせないと、やばキンキンになるので😇💦
寝る時は布団の中なので脱がしてます!
怒られたって、お母さんそれぞれの判断でいいと思いますよ♪
-
ままちゃん
先輩ママさんもはかせてますもんね?
結構はかせてる人多いですもんね?
大丈夫ですよね〜😋?- 2月14日

72
我が子も手足は冷たいです。
でも青白いというより赤紫(しもやけのようや)かな。
適切な室温の場合は紫色でも問題はないと小児科でうかがいました。
室温、湿度はきちんとありますか??
赤ちゃんの寝ている高さに室温計をおいて測って下さい☀️
ミトン、靴下をずっとすると体温調節が下手になり冷え性になります。
レイノーみたいな青白さじゃないですよね?
-
ままちゃん
体温調節下手になったりとか
あるんですね!!
レイノーとはなんでしょうか??
無知でもうしわけないです…- 2月14日
-
72
レイノーで画像検索してみて下さい。
そんなかんじではなければ大丈夫かと思いますよ✨外出の時は靴下は履かせたほうがよいですよ✨- 2月14日
-
ままちゃん
レイノーこわ!なってないです!
外出のときはかせます!!
ありがとうございました😊- 2月14日

ママン
こどもの手足が冷たいのは体温調節なので、たしかに室内では靴下をはかせないほうがいいです!
でも、何事も○○しすぎ!はよくないですから、ママが赤ちゃんの様子をみてくしゃみや鼻水たれてて寒そうとか、震えてるなどほかにも気になるようなら、靴下をはかせてあげていいとおもいます。
1歳すぎれば、保育園などでも裸足で公園をかけまわってることもありますから、月例の低いうちははかせてもいいとおもいます。
-
ままちゃん
鼻水はいつもたらしてます…
はかせてみようと思います😊- 2月14日

咲
手足が冷たくてもお腹が暖かかったり、脇を触って汗掻いていなければ大丈夫だと思います。末端冷え性とかでしょうかね
-
ままちゃん
体はとってもあったかいです!
かぜひかないかなとか
心配なっちゃうんですけど
大丈夫なら安心しました😊
ありがとうございます!- 2月14日

けい
私も助産師さんに、手足が冷たいのは当たり前よ~って言われました。お腹と背中があたたければ大丈夫って。
手足や唇の色が紫色とかなっていなかったら大丈夫だと思うようになりました。体温調節の練習させなきゃって(^-^)
-
ままちゃん
なるほど、
体温調節の練習って意味なんですね!
安心しました!ありがとうございます😊- 2月14日

なみ☆
靴下は室内でははかせてません!
冷たい!と思ったら触れ合いも兼ねてにぎにぎして温めてあげます。
大人の冷え症なんかそうですけど、血流が悪いと冷えるので
にぎにぎして血流良くしながらママの体温くらいで温めて上げるのが一番かなと思います。
あと、よくやってたのは足を動かしてあげたりとか。
-
ままちゃん
足にぎにぎしてみますね!!
ありがとうございます😊- 2月14日
ままちゃん
家にきた保健師です…
♡♡♡
怒られるほどのことじゃないと思いますよ😥
靴下履かせてて顔が赤くなるほどとかなら分かるんですが😅
うちの子は10歳になる今も冷え性で足は毎年秋からしもやけになります😂
ままちゃん
顔は赤くなってないです。
しもやけ痛いですよね😂
娘さんお大事にです🙇