
旦那が地域のマラソン大会に出るのですが、私の両親が観に行きたいみた…
旦那が地域のマラソン大会に出るのですが、私の両親が観に行きたいみたいだと伝えたら「何かイヤだから遠慮してほしい」と言われ、私も子供達と観に行っていいか聞いたら「考えさせて」と言っていたのに、今朝義母から旦那から子供達見てほしいと連絡きたからマラソン観に行くよとメールがきました。
旦那とは朝話しましたが、全くそんな話をせず。
今回だけではないですが、いつも私には何にも言いません。
義実家に帰省する日程もいつも勝手に決めて、義母からメールがきて知ります。
日程だけならまだしも、帰省する予定たててないのに義母から「こっちに来るのはいつになりそう?」とかメールがきたりもします。
義母には良い顔していつも知ってたふりしますが、もう腹が立つので義母にも旦那が何にも言ってくれない事言いたくなりました。
一緒に住んでるのに、何で言わないのかもわかりません。
旦那曰く「どうせバレるんだからいいじゃん」と言いますが、バレるとかそういう事ではないのにと思います。
義母に愚痴っても意味ないと思いますが、いつも義両親には良い顔して良い旦那を演じるので私はいつも辛いです。
皆さんならどうしますか?
- ろまりま(8歳, 10歳)

m
何でも勝手に決めるのはダメだと思います。
夫婦なのに何で言わないのか意味が分かりません。
私なら旦那にキレます。

圭菜
夫婦だからこそ
ちゃんと話さなければならないのでは?
って思います。
何でも勝手に決めるのは
そんなの夫婦ではないと思います
こんな事されてばっかりだと
私もキレちゃいますww

さき
私、聞いてないから行かないよ?って言っちゃいます😅
なんから、予定入れちゃった!って嘘でも言いますねー!

あかちゃんまん
言ってもそういう返ししてくるなら、ロマリマさんも同じことしてやればどうですか?😅
コメント