※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリー
その他の疑問

リングボーイって何歳からならできると思いますか?12月に式を挙げたいと…

リングボーイって何歳からならできると思いますか??
12月に式を挙げたいと思っていて、息子にリングボーイをしてもらいたいんですが、今年の12月なら2歳2ヶ月です。
さすがに2歳はまだ無理でしょうか?

コメント

さんさん

2歳前でやりました!
2歳すぎでもやりました!🎵

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    お母さんが付き添って歩きましたか?それとも1人ですか?

    • 2月14日
  • さんさん

    さんさん

    司会者に呼ばれて入り口に私といき
    リングセット持たせて子供だけで歩きました!

    • 2月14日
  • サリー

    サリー

    おぉー!すごい!
    ありがとうございました!

    • 2月14日
i

長々とすみません。

サリーさんご自身の挙式なのですよね?
ならば、新郎の旦那さまがリングを持ったお子さんと手を繋ぐ、もしくは抱っこして入場する、なども素敵だと思いますよ。

イメージと違うコメントでしたらすみません💦

  • サリー

    サリー

    追加でありがとうござます!
    それかなりいい案ですね!!!
    それ素敵!!✨
    息子にもタキシード着せて!!
    わぁ!!素敵!!
    第一候補にさせていただきます!\(^ω^)/❤️

    • 2月14日
  • i

    i


    少しでも参考になったなら嬉しいです✨息子さんも旦那さまの側だと安心できると思います🎶
    でもお二人の息子さんなら来賓のお客さま方も会うのを楽しみにされているでしょうし、2歳なら何しても絶対可愛いので大丈夫ですよ‼︎
    タキシード着た息子さん💗想像するだけでときめきますね💕

    素敵なお式になりますように✨

    • 2月14日
  • サリー

    サリー

    ありがとうござます😊♡

    • 2月15日
そうふーママ

2歳5ヶ月の甥っ子にリングボーイを頼みましたが上手に出来ていましたよ😊

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    1人で歩きましたか??

    • 2月14日
  • そうふーママ

    そうふーママ

    1人で歩きましたよ😊

    • 2月14日
  • サリー

    サリー

    すごいですねー!꒰ ´͈ω`͈꒱
    ありがとうございました!

    • 2月14日
ままり

お子さんによると思います!
甥が3歳10ヶ月の時にリングボーイお願いしましたが、緊張でガチガチ、途中で躓いてヒヤヒヤしました😂
でも可愛かったし会場は和みました☺️
リングピローは箱だったので指輪が転がる心配もなかったです!
人見知りしちゃう子だとたどり着く前に泣いちゃうかもしれません💦

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    うちの子はビビリ&人見知りなので難しいですかね(´;ω;`)

    • 2月14日
deleted user

その子にもよりますが
2歳なら難しいと思いますよ

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    ですよねー(´;ω;`)
    3歳ならどうでしょうか?

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私ならその時に考えます

    3歳でもおとなしい子と
    そうじゃない子がいますし

    3歳でも出来そうなら
    やらせてみたらいいと思います

    • 2月14日
  • サリー

    サリー

    そうですね!その時に考えるのもありですね!
    ありがとうございました!

    • 2月14日
その

旦那の職場の先輩のお子さんにお願いしました(^^)

3歳のお姉ちゃんと2歳の弟でした。

リハではお姉ちゃんが泣き叫んで、弟くんだけが運んでくれましたが、本番ではお姉ちゃんがやる気満々で、弟君は後をついて行くだけになっていました笑💧

リングピローのみでは持ちにくいし、リングを落としてしまってはいけないので、リングピローを乗せるカゴを用意しました(百均のカゴに百均の造花を沢山貼り付けただけですが(^^;;)!

上手に持ってくれて、無事にリングを届けてくれました(^^)

会場もとても和んで、いい式になりました♪

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    やはり本番にならないとわからないんですね!꒰ ´͈ω`͈꒱
    前向きに検討してみます!

    • 2月14日
みなみ

息子は1歳半で妹の結婚式でしましたよ💡
私が後ろからついていきましたが上手にできました☺
大人が話すことをある程度理解できていれば出来るのかな?と思いました!

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    1歳半!!!すごいなー꒰ ´͈ω`͈꒱
    うちの子は1歳半は無理だなー笑

    • 2月14日
4匹のこっこちゃん

1人で歩けて、形だけでもどうぞができるなら、できると思います☺️
ママと離れたら泣いちゃうとかなら、ちょっと心配な気もしますが😅
式場の方もサポートしてくれると思いますよ!
わたしなら、挑戦してみます👍

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    ほんと、どうぞができるかが重要ですね!笑
    そこ考えてませんでした💦笑

    • 2月14日
あぃな

その子によりますね💦
うちの子3歳ですが人見知り&緊張すると硬直してしまうので、弟の結婚式にリングボーイお願いされましたが断りました;

1人で持っていくのが難しいようでしたら、オモチャの車や台車等に子供乗せて紐で引っ張って手繰り寄せたりスタッフさんにおしてもらうといのはどうですか?

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    なるほど!!!そういう手もあるんですね!!!それはそれで可愛いですね꒰ ´͈ω`͈꒱
    うちの子車が好きなのでそっちの方が喜びそうです꒰ ´͈ω`͈꒱

    • 2月14日
ゆののん

2歳になったばかりの甥っ子にやってもらいました(^^)
ドアが開く寸前までパパに付き添ってもらっていて、ドアが開いた途端、小走りで走って行きました!✨

リングピローは友達に作ってもらったんですが、たまたまリボンで結ぶタイプだったので、リングも落ちる心配なかったです✨

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    小走り!!!萌えますね!!!笑

    • 2月14日
はる

うちの子も2歳2カ月で私の弟の式でリングガール頼まれましたが、断りました😅 家でちょっとバナナ持たせただけでも投げるときあるので( ゚д゚)
でも、息子さんなら失敗してもかわいいですし、万が一落としても割れないものとか、持たなくてもいいように工夫するとか考えれば出来そうかなと思いました!
私は今回は断りましたが、もし自分達の結婚式なら今の状況でも娘にやってもらうと思います😊

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!!
    うちの子も投げます😭
    でも自分の結婚式ならなんでも可愛いで済みそうですね笑

    • 2月14日
i

以前挙式関係の仕事をしていましたが、2歳のお子様だと、お子様のその時の気分に寄ると思います…。
リハーサルで上手く言っても、本番でお客さんの視線を感じて怖くなって動けなくなってしまうお子様もよくいらっしゃるので。
もしその様なことになった時の為に、予め付き添いの方を立てて置くと臨機応変に動けて安心だと思います。

他には小さいお子さんだと、1番前の席で待機して、最短距離で渡す、というパターンも良くみたことがあります。
ただもっと良いアイデアもあるかもしれませんし、式場の方に相談するのが1番だと思いますよ。

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!!!
    そのパターンめちゃくちゃ想像できました😭
    うちの子逃げて行きそうです笑

    • 2月14日
まー

いとこ(新郎)の結婚式で
新郎の姉の息子(つまり甥っ子、1歳6ヶ月)がやってましたよ!

新郎と甥っ子がよく遊んでるからか
新郎が呼んだら泣かずにちゃんと届けてましたよ!!

自分の息子ならママが呼べば絶対来ると思うので2歳なら出来ると思います!!
ただ、行くまでの待ってる間に泣いちゃうかもしれませんがそれも思い出ですよね😂笑

他人の結婚式で泣いたら焦りますが、主役はサリーさん家族なのでどんな結果になっても問題ないと思いますよ!

とても微笑ましく可愛らしかったですよ💓

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!!
    ほんと、自分の結婚式ならどうなっても可愛いで済ませられますね꒰ ´͈ω`͈꒱笑

    • 2月14日
◎

私自身がおじさんの結婚式で2歳でしましたよ!

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    その時のことおぼえてますかー?

    • 2月14日
  • ◎

    言われてみればぐらいは覚えてます︎︎︎︎︎☺︎♡
    兄が五歳だったので兄と手を繋いで歩きました!

    • 2月14日
deleted user

元ウェディングプランナーです!
正直その時のお子さんの成長具合や性格によることが大きいので一概には言えませんが
付き添いの方を誰かつけてなら
なんとかできると思います。
あとはその時の息子さんの気分次第です😓

リングピローはサリーさんが用意する予定ですか?
息子さんにお願いする時は、多少リングピローを振り回してもリングが転がらないように固定できる作りにしてくださいね!何をするかお子さんは読めないので…

  • サリー

    サリー

    ありがとうござます!
    リングピローは頼もうと思ってましたが、自分で作った方が良さそうですね😂
    振り回しても壊れないの作ります!w

    • 2月14日