
1. おすすめの病院を教えてください。徒歩圏内で小児科・皮膚科・眼科・耳鼻科があると助かります。 2. 小田急沿線に桶谷式はありますか? 3. 鶴川付近で子連れで入れるランチのお店はありますか?ランチできるお店が少ないようで…
町田市鶴川の近辺(柿生、新百合ヶ丘)について教えてください!
2年前から住んでいますが、知り合いもいないので、子育てにあたり心細く、情報をいただけると助かります😭。
1.かかりつけ医がいないため、おすすめの病院を教えてください。徒歩圏内がよいためできれば鶴川〜柿生で、小児科・皮膚科・眼科・耳鼻科を決めておきたいです。
2.小田急沿線で、桶谷式はありますか?
3.鶴川付近で子連れで入れるランチのお店はありますか?ランチできるお店自体、少ない印象なのですが…
- あさごはん(7歳)
コメント

ミッチー
1について
新百合ヶ丘ならなんですけど…
かじもと耳鼻科
しんゆり皮膚科クリニック
に行ってます。
2はごめんなさい。
以前は向ヶ丘遊園にあったんですが、なくなったようです。
3について
これまた新百合ヶ丘なんですが…
よく、新百合ヶ丘駅前の夢庵、京町屋に行きます。
夢庵は座敷で広いので、入りやすいです。
ちょっと地域が違いますが、参考までに😅💦

(*^^*)☆
1、3はわからないのですが、町田駅から少し歩いていける桶谷式ありますよ💡オケタニ式おくだ母乳育児相談室ってところです💡
-
あさごはん
ありがとうございます❣️
さっそく場所を調べてみたら、
知っている中では1番自宅から行きやすそうです。
桶谷のサイトで住所を見ても、土地勘がないので何駅が近いか分からなくて…。
とっても助かりました🤗。- 2月15日

よーかん
1、柿生の「たくこどもクリニック」がおすすめです!男の子先生でとっても気さくで優しく、どんなに混んでいても最後に「なにか質問はありませんか?」と聞いてくれます。素朴な疑問に対してもとても丁寧です。
症状によって参考になる資料のコピーとかもくださいます。
曜日によって別の先生と二人で診ている時もありますが、どの先生も大変穏やかで相談しやすい方ばかりです。
息子が複数のアレルギーあり、血液検査の際に暴れてなかなかできず他の病院で匙を投げられ、たく先生に泣きついた感じでお願いしました😨
とっても上手にやってくださり、無事にできました。
人気があっていつも混んでいますが、携帯で順番予約が出来ます。大体の目安を見ていけるので便利です。
駐車場も複数あります。隔離室もあります。
転居に伴い、行く機会は減りましたが、我が家は何かあればまずたく先生に相談します。
北口すぐの「ユミカ内科小児科」もたまに利用します。(たく先生がお休みの時や、大人も一緒に見てほしいとき)
バリバリメイクのよくしゃべるオバチャン(って言ったら怒られるかな😅)先生です。ちょっと押しが強いです😅
いつも夏期休暇などを他の病院とずらしていたり、午前の診察が13時まで、夜は19時までやっています。オシャレな病院です。目の前のコインパーキングを提携利用できます。
何よりも、定期接種の予防接種が予約なしで当日受付で出来ます😍赤ちゃんの頃に言っていた理由は主にこれです。
絵本やぬいぐるみ、ちょっとしたおもちゃスペースあり。
耳鼻科は、柿生駅前の「鈴木耳鼻科」。ここも携帯で時間予約ができます。
子供もよく来るようで、先生も受付の方も慣れてます。男性の先生です。
畳スペースがちょこっとあり、絵本あります。
皮膚科は「かきお北口皮膚科」。携帯で順番予約可能です。
アレルギー科と小児皮膚科をやっています。穏やかな男性の先生です。
キッズスペースあり、テレビあり。数年前にできたので、院内もとてもきれいです。トイレが広いです。
眼科は新百合ヶ丘の「こたに・もりざね眼科」です。小児眼科もやってます。女性の先生です。看護師さんも先生も穏やかで子供の扱いが上手です。
絵本とテレビがあります。携帯で順番予約ができます。
大人も多いので、時間がかかる場合は受付に断って近くのコンビニ行ったりします。
2、多摩線になりますが、小田急永山に桶谷式あるようです。知人が通っていました。
3、鶴川付近、確かに少ないかもしれません。駅前のスタバとか、バスロータリーに小さなガストがあったはずですが、狭かったような😓。。あとはミスドくらいでしょうか。
小田急マルシェの2階にもパスタのレストランがありました。
柿生でしたら、北口降りてすぐにちっちゃいカフェがあります。
南口を出て、左側へ線路沿いに少し進むとパスタ屋さんがありますよ。小さいお店ですがランチもやっていてピザもパスタも美味しいです。
南口のタクシー待ちのロータリー?を左に進むとカフェがあります。
あとは、マルエツの中のパン屋さん隣にきれいな飲食スペースができたのでひとやすみするにはいいです。
新百合ヶ丘は沢山ありますね😍
長くなってすみません😰
-
あさごはん
詳しい情報をたくさんありがとうございます❣️
本当に助かります🤣🤣
先生の対応が良いのはもちろん、予約ができるというのも嬉しい情報です。
鶴川はほんとに飲食店ないですよね😥、チェーン店ばっかり。
柿生は駅付近にカフェもあるんですね、お散歩してみたいと思います。- 3月1日
あさごはん
ありがとうございますm(_ _)m‼
新百合ヶ丘は、沿線では1番子連れで行きやすそうなので参考にさせていただきます!
遊園の桶谷がなくなったのはイタイです…😥。