コメント
あ
義理実家にあづけず
保育園にします!
やっぱり保育園の方があんしんします💦
あおい
金銭的には義実家にお願いした方が得かなーとも思いますが、義実家だとやっぱり甘やかされそうだし、社会性を学んでもらえたらとも思うので保育園に預けると思います😅
-
ママリ
ありがとうございます😊
金銭的には助かりますよね!
でも、確かに集団生活でいろいろ学んでほしいとも思いますよね🙌- 2月14日
とるる
私も絶対保育園です😭色々気を使うのが嫌です💦
保育園ならお金払ってでも安心安全に預けて教育も食事も生活習慣や遊びや友人まで出来る!!
断りづらいですけどね💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
やっぱり義実家は気遣いますよね(´・ ・`)
保育園でいろいろ経験させたいですよね🙌- 2月14日
ぷに
やっぱりお友だちとの関わり大事です。
義実家だと未だに孫にベタベタで😞💦
お金の面では楽ですけどね。
義実家の方が。。
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうですね、経済的には助かりますね(´・ ・`)
お友達との触れ合い大切ですよね🤔- 2月14日
じゃんじゃ子
保育園の方が安心かなぁ〜、、、
どんなに義実家との関係が良好でも万が一ケガでもしたら義実家、責めれないですし。
私のとこも四月から保育園ですが、保育園はお友達もできるし、色んな遊びも教えてくれるし子供にとってもいい刺激になるのかなって思います。
-
ママリ
ありがとうございます😊
確かに何かあった時に義実家だと言えないですよね(´・ ・`)
保育園はきっと良い刺激になりますね👌- 2月14日
とぉあ
保育園に預けます!
義両親が体調が悪くなったら?
どうしても行かなくてはいけない用事ができたら?
仕事休んで!
って言われたら嫌だし、気を使うのが嫌だからです。
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね〜、やっぱり義実家は気遣いますよね(´・ ・`)- 2月14日
もふもふ
お金を貯めるなら義実家にお願いします。
そして、義両親が孫を独り占めするのではなく、例えば支援センターや同じくらいの子と遊ばせる事に積極的にしてくれるなら、尚更安心して預けられるかなと思います。一度、そういう方に児童館であったことがあったので、ナシではないかなと💡
-
ママリ
ありがとうございます😊
うちの旦那の兄夫婦の子どもがそんな感じです🙌
経済的には助かりますよね( ¨̮ )︎︎- 2月14日
♡Mママ子♡
義実家好きですけど保育園ですね!
義実家に預けるなら本当に命に関わる事以外は自分の考え方と違っても割り切れるって思わないと、お互いしんどくなると思います💦
一々細かい事まで言われたら預かる方もめんどくさいでしょうし😢
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね😅関係が良好でもお互いに気を遣ってしまいそうですよね(´・ ・`)- 2月14日
controlbox
単なる経験談ですが…
上の子が一歳すぎに2週間登園禁止になった時に、もう治りかけの息子を3日連続で義両親に預けたら、息子復帰後にお義母さんが熱と下痢で倒れました。
この経験から、問答無用で保育園ですね…。
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうだったんですね…それは大変でしたね😥
保育園のほうが安心ですしね(´・ ・`)- 2月14日
hana
金銭面に問題がなければ保育園に預けます!子どもにとって集団生活することのメリットが大きいからです(´ω`)
ただ保育園に入ると病気もらってきたりで発熱とか増えるので、自分か旦那が仕事を休めるか、そういう場合に義実家に見てもらうことができるかどうかもポイントですかね💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
集団生活はきっと良い刺激になりますよね( ¨̮ )︎︎
義実家と良い感じで協力できるのがベストですね👌- 2月14日
まいまい
絶対に保育園です(o^^o)
保育のプロがみてくれるのは安心ですし、たくさんのお友だちから刺激を受けて成長してもらいたいです♡
集団の中で自然と社会性も身に付くと思うのでやっぱり保育園ですね(*^^*)
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね〜、行事とかもあるとそれも成長感じられて楽しみですしね🙌
良い刺激になりますよね( ¨̮ )︎︎- 2月14日
ぷー
保育園に短時間保育で預けて、おじいちゃんおばあちゃんに送り迎えしてもらうのが理想です😂
-
ママリ
ありがとうございます😊
そういう家庭も結構ありますよね!
良い感じで義実家と協力していけるといいですよね〜👌- 2月14日
リバティ
保育園にあずけます。義理の親だと言いたい事も言えないし、のちに何か言われなくはないし、保育園は集団生活や人とね関わりかたを学び事もできるからです
-
ママリ
ありがとうございます😊
義実家だといろいろ気遣いますもんね(´・ ・`)
保育園で学ぶこともきっと多いですよね👌- 2月14日
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね〜、やっぱり保育士さんのほうが安心ですよね( ¨̮ )︎︎❤︎︎