
義両親に妊娠報告せず、遠方に住む女性が悩んでいます。義両親の対応に不信感あり、妊娠報告時の過干渉が嫌だと感じています。経験者のアドバイスを求めています。
出産まで、または妊娠後期まで義両親に妊娠報告しなかった方いますか⁉️
前回死産しており、その時に義両親に
亡くなった子のことは忘れなさいと言われ、
家に来た時も家に骨なんかもってくるんじゃない!
と御線香もあげてくれませんでした。
そして今は孫まだかまだか
旦那には私の生理周期メモして教えて!など…
一番嫌なのは妊娠報告した時に、
床はダメソファーに座りなさい
布団はダメベッドにしなさい
この食材はダメ、この体勢はダメと
生活の全てを指示されることです💦
これについては遠方に住んでいるので連絡をとらなければいいのですが、正直亡くなった子に対しての態度に不信感しかなくいつ言おうと迷っていたらもう5ヶ月になってしまいました😅こういう経験がある方よかったら教えてください!
- なっちゃん(6歳)
コメント

theory☆
前回流産した
実家、義実家共に遠方のため
私も、生まれるまで言わないつもりでした😊
結果的に、
実家にも義実家にも6ヶ月になって報告しました。
たまたま、会うことになってしまい
目立たないようにしてましたが、
バレてしまったため言いました。
親戚一同には臨月まで黙っていてもらいました。

まーたん
義両親すごいですね💧
私も死産の経験があるので
亡くなった子を忘れるなんてできません❗
私の両親は亡くなった子にも毎年お年玉くれたり、でかけたらお土産買ってきてくれたり、買い物ついでに果物買ってきてくれたりします🍀
義両親はそこまでないですが、うちに来ると仏壇に行って声かけてくれます😊💓
死産後の妊娠発覚後にはどちらの両親にもすぐ報告しました❗
本当に喜んでくれました✨
ですがなっちゃんさんの義両親は特別言いにくいというか、言いたくない気持ちもなんとなくわかります💧
でも産まれるまで報告しないのはさすがにまずいんじゃないかな…と思います😣
-
なっちゃん
自分の子なので絶対忘れることなんでできないですよね😢お年玉までくれるなんて素敵なご両親ですね💓
私の両親も色々してくれるのでそこは救いです😢
義両親に思うことは色々ありますが、6ヶ月くらいをめどに報告しようと思います☺️- 2月13日

退会ユーザー
安定期に入ってるなら報告した方がいいと思います。一応家族なので。
でも、義両親最低ですね。
亡くなった子のことは忘れなさいなんて、その子の事をどう想っていくかなんて親であるなっちゃんさんと旦那様が決める事だし、線香あげないのと人としておかしいです。
生理周期がどうのも、デリカシーなさすぎてびっくりです。
-
なっちゃん
本当なかなかいないタイプのすごい親ですよね😅住んでいるのが遠方で本当によかったです💦笑
前回21wで死産したのでそこを超えられたら言おうかなと思っています!- 2月13日

緑茶🍵GreenSmoothy
すみません、そのような経験はしてないのですが…義母が宗教にハマっているので、極力報告したくありませんでした。
家が近所なので仕方なく報告しましたが…あれはダメあれ食べなさいが凄かったです。
私が割と健康志向なので、あぁもうそれ実践してますよ。と言っても人の話はスルー(笑)
それにしても、生理周期メモしてとか気持ち悪すぎですね。自分の親にすら言いたくないのに。
うちの義母は、生理の血の色を聞いてきますよ😅
死産されたと言うことですが…
子供に関わりの深い、神社での行事では、数え年を用いますね。あれはお腹の中に宿った時から年齢を数える風習です。
産まれて来る前から、1人の人として命を慈しむ…それが古来からの日本の教えなんです。
それを忘れなさいとか、骨持って来るなとか…神経を疑います💦
そのくせ、お子さんが産まれてきたら、お宮参りだお食い初めだ七五三だとアレコレまた口出ししそうで、なんかそういうことを想像すると、他所様の事ですが、なんだか虫酸が走りますよ…
-
なっちゃん
うちの義母も宗教なのかよくわからないのですが、神様に聞いたらもうお腹に赤ちゃんいるって言ってたよと言われてゾッとしました😅
あなたの子供が死んでも忘れられるのか?と言いたいですよね…
ほんとです、今でも趣味とかなく常に私達の世話焼きが生き甲斐見たいなので孫ができたらさらに凄そうです😅- 2月13日
-
なっちゃん
うちの義母も宗教なのかよくわからないのですが、神様に聞いたらもうお腹に赤ちゃんいるって言ってたよと言われてゾッとしました😅
あなたの子供が死んでも忘れられるのか?と言いたいですよね…
ほんとです、今でも趣味とかなく常に私達の世話焼きが生き甲斐見たいなので孫ができたらさらに凄そうです😅- 2月13日

まみ
私も期待させてしまうので、義両親、義祖父母には5ヶ月過ぎてから、報告しました!
-
なっちゃん
やはり安定期が目安ですかね☺️
- 2月13日

ぷーさん
私も、直接ではないですが義父に早く忘れなさいと主人を通していわれました。
どおしてそんなことが言えるのですかね…悲しいですよね。
これが自分の娘だったらそんな言葉かけてないと思います。
私も色々あり、それからずっと疎遠です。なのでもし妊娠したら、いつ報告したらよいのか同じく悩んでると思います。
全然回答になっておらずすみません💦
-
なっちゃん
あなたに同じことが起きても忘れる事ができますか?って言いたいですよね…😢
疎遠になるとより報告のタイミング無くしそうですよね💦私の場合孫まだかの催促が激しいので言わざるを得ない感じになってきてます😅笑- 2月13日

かりめろ
主人の弟の奥さんは、出産してから義両親に報告されていましたよ。
なっちゃんさんの状況を想像すると、あまり言いたくないですよね。でも催促されているのであれば、黙っていたら余計に言われそうで怖いですしね😢
-
なっちゃん
そういう方も中にはいらっしゃいますよね✨
後5ヶ月催促に耐えられる自信がないのでそろそろ言おうと思っています😢- 2月13日

こるほママ
私も死産経験があります。
悪気はないと分かっていましたが、あまり嬉しくない言葉掛けを死産後されたので義両親への報告は遅かったです。
期限はいつとは決めておらず、とりあえずは死産した週数(20w4d)までは伝えないと決めていて、それでもそのまま時は流れて結局報告したのは義実家での何か集まりがあるのに参加出来ないことだったので報告した感じです。
7ヶ月の終わりか8ヶ月の最初だったかと思います。
もしその集まりがなければ、いつ報告したのか自分でも分かりません💦
しかし酷いですね💦
我が子を忘れることなんて出来ないし、生理周期を教えろとか気持ち悪過ぎます😨
救いなのは遠方に住んでいたことですね✨
報告したらしたで面倒臭そうですが、遠方なら色々言われてもハイハイと聞いておいて無視出来るので、死産した週数を越えたら報告するのもありかもしれないですね。(今まで報告しなかった理由を死産した週数までは出来なかったと言えばまだ納得してくれそうなので)
-
なっちゃん
私は18wで破水、21wで死産したので自分の中でまず18wを無事に越えることが1つの目標です😢そして2つ目の目標の21wも無事に超えられたら、向こうが聞いてきたタイミングで教えようと思います☺️
前回頼んでもいないのに(しかも性別決まってないのにオレンジで)洋服やら色々手作りしたり買ったりしてて、そういう先走りの行為もありがた迷惑というか😅とにかくせっかちでお世話好きなんです💦- 2月14日

ℳ
こんばんわ!
あたしも
22wで破水、
24wで生まれたけど
3時間後に
亡くなりました…
今、18wですが
自分の親にも
義理の親にも
まだ妊娠のことは
話してません…
不安と心配しかないし…
安定期と言われても
安定期なんて
ないと思ってます。
あたしも生まれた24wを
過ぎてから
報告しようかと…
今回は
お互いに
無事に出産して
かわいい赤ちゃんを
抱きたいですね(;_;)
なっちゃん
直接会うとお腹でバレちゃいますよね😅私も6ヶ月くらいを目処に言おうと思っています💡