※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
ココロ・悩み

会陰切開の傷の治りについて相談です。傷口が赤く腫れていて、塗り薬を処方されたが、触るとぷっくりしています。治りの目安はありますか?

会陰切開した傷ってどのくらいで治りますか?傷口の表面が赤く腫れてるからと退院前に塗り薬はもらって、医者からも状態はいいと言われたのですが。。



触るとぷっくりしていて。。

コメント

ベーコンエピ

1ヶ月立つ頃には普通に座れるようになりました^^
ただ、痛み自体は3ヶ月頃まではありました^^;といってもずっと痛いとかではなくたまに痛いとかですが…

  • ゆか

    ゆか

    切開だから、早くに治るわけないですよね( ´・ω ก` )たまぁにズキッとして怖いです(苦笑)

    • 2月13日
  • ベーコンエピ

    ベーコンエピ

    出産も痛かったのに終わってからも痛いなんて辛いですよね😣󾭜

    外側が治っても内側が治ってなかったみたいで2、3ヶ月は痛みがたまにあったみたいです(><)
    4ヶ月経った今はもうなんともないです😊早く良くなるといいですね󾭖

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    本当嫌ですよね(苦笑)早く痛みから解放されたいー。。

    • 2月13日
N

1ヶ月半くらいでやっと治りました!
それまでは生理のときみたいに下半身がズーン、子宮がお股から出てきそうな痛みと、普通に座っているときには痛いようなかゆいような…
同じくらいに産んだ友人は、翌日からドーナッツクッションなしで座れてました😭

やっと傷口が治ったくらいに痔が始まりました💦
水分はしっかりとってください!笑笑

  • ゆか

    ゆか

    なんだか大変だったんですね( ´・ω ก` )産んですぐは子宮がかなり痛かったのを覚えてます(苦笑)今は収縮痛はまったくないんですよ!傷口が朝イチと夜に痛むくらい

    • 2月13日
  • N

    N

    私はナプキンかぶれ?みたいなのになっちゃって、ソファとかに普通に座ってるのが痛かったです😭
    1ヶ月検診の時もかぶれてるとか膿んでるとも言われなかったので、勝手にオロナイン塗ってましたが、全然でした💦
    痛みって人それぞれだし、痛さも違うし…
    病院の先生には、こんなの大丈夫〜
    って言われても、たまらないですよね😭

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    悪露もあるからナプキンかぶれありますよね。。もぅ不快な事ばっかで嫌になります( ´・ω ก` )

    • 2月13日
  • N

    N

    産後の方が辛いこと多いです笑笑
    つわりもそこまで酷くなかったので、妊娠中の方が良かったような…と思ってしまいました😭
    悪阻も、食べづわりだったのですが、当時はたまらなく嫌だったのに…
    これで忘れて、2人目とか妊娠したらまた思い出すんですかね…笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    きっと思い出しますよ笑私、陣痛が腰痛ひどかったから、もう産まないっていったけど、我が子を世話してるとかわいくて、あと2人くらいほしくなってます笑痛いのは嫌だけど

    • 2月13日
  • N

    N

    わかります笑
    すでに産まれたての小さい頃が懐かしくて恋しい…
    妊娠中の胃のむかつきとか、陣痛とか、産後とか全て嫌なのに
    母親って不思議ですね笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    本当、不思議ですよね笑完母ですか?

    • 2月13日
  • N

    N

    全然…1ヶ月半で断念して完ミになりました💦
    完母でいけると言われたのですが、自分がいっぱいいっぱいで…
    次の子の時は完母で頑張りたいと思いつつ、
    上の子がいたりするから無理なのかなぁ?と思ってます…
    まだまだ先のはなしですが笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    乳首の長さが足りませんでしたか?私乳首の長さが足りません(苦笑)保護器つけたら、嫌がっておされて。。だから、乳輪からつまんで吸わせてます( p′︵‵。)左の乳首切れて痛くて嫌です。。でも、おっぱいは出るから頑張ってはいるんですが。。ちゃんと足りてるか不安です。。

    • 2月13日
  • N

    N

    そうです!おまけに陥没で…
    入院中はプチパット+保護器で吸わせ、割と飲んでいたのですが…
    家になった途端に不安になっちゃって
    むせるのを見てられなかったです💦
    ピジョンの乳首吸引するやつを買ったりしました。
    妊娠中からプチパットやっておけば良かったです…
    スケールも買おうか悩みましたが、結局娘が嫌がるようになってしまい…
    たぶん乳首より哺乳瓶の方が良くなっちゃったんですよね…
    混合だったのですが、どんどんミルクよりになっていったので…

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    私も完母にしたいけど、搾乳して左60しか今とれなくて。。右も手でマッサージしたらぴゅーって出るけど搾乳器だとたいして出なくて(苦笑)まだ1週間だし粘ります

    • 2月13日
  • N

    N

    60でてれば十分だと思いますよ!!
    搾乳よりも吸わせてる方が出るらしいし、私は両方合わせて80とかでした💦
    あとは乳首が耐えれるようになるのと、赤ちゃんに慣れてもらうのですかね…
    プチパット痛いですけど、割と効果ありました!
    最初はずっとつけてて、母乳溜まって外れちゃったりもしたのですが、してないよりは全然良かったです!
    それで痛みも慣れていった感じ…
    吸引機も使うとなおよかったです!

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    足りますかね?50から60とれるようになったのですが、右は搾乳器つかうとダメダメです(苦笑)プチぱっと?初めてききました!

    • 2月13日
  • N

    N

    全然大丈夫だと思います!!
    右は手で絞れば出ますか??
    子供の飲みたい勢いとかもあるので、難しいとは思いますが…
    毎回吸わせて入れば、赤ちゃんにあった量になっていくと思います!
    ネットからになりますが、こんなものです!
    さっきみたらアマゾンにもありました!

    • 2月13日
  • N

    N

    これと合わせて使うとよかったです!
    プチパッドでつねに吸い出しておき、授乳前にもう一度これで数秒吸います!
    プチパッドも慣れるまで最初は痛いですが、子供に吸われるよりは全然です笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    右は手でマッサージして絞ればぴゅーって吹き出します!!抱き方もあるのでなぁとか。。

    • 2月13日
  • N

    N

    私もいろいろやりました😭
    首が少し安定してきたら、縦が楽そうでしたが、新生児のうちに挑戦しようとしたけど、全体的にフニャフニャグラグラで…
    この前友人で、2ヶ月の子が縦飲みしてました!
    カンガルーケアみたいな飲ませ方もあって、それだと浅くなりにくいみたいですが、なにせ乳首が短いので、それだと全く吸ってくれなくなりました笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    左は横抱きしかできなくて。。右は横抱き出来なくて縦抱きしてたんだけど、今日のお昼から横抱きに変えてみたら、縦より吸いやすそうかなと。。まだわからないから不安はありますね。。

    • 2月13日
  • N

    N

    色々試して、その子に合った方法見つけるしかないですよね💦
    私は完ミなのに乳首変えるタイミングすらわからなくて…母乳だったらどうなってたんだって感じです😭
    横抱きでクッション使えば、自分も楽ですよね!
    縦だと背中がこるというか…
    横の時も猫背になると腰痛めるので気をつけないとですね💦

    完母諦めた自分がこんな色々言っちゃってすみません💦

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    いやぁおっしゃる通りで、わかるわかるって1人でしゃべってますよ笑自分だけ悩んでると思ってたけど、痛みとかそのまんまで共感しまくりです!

    • 2月13日
  • N

    N

    ありがとうございます😭
    人それぞれ産後の悩みって違うとは思いますが、
    似ていること思ったり考えたりしてるって私は周りになかなかいなかったです💦
    私の失敗談を生かして、完母の夢追いかけてください!笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    失敗ではないと私は思いますよ!だって頑張っての決断だったのだから。赤ちゃんも大事ですが、ママの身体も大事ですからね!

    • 2月13日
  • N

    N

    ありがとうございます😭
    まだまだ試行錯誤の繰り返しですが、そうやって赤ちゃんもママも成長していくんですよね💦
    時々いっぱいいっぱいになって、じぶんを攻めたり、子供に当たりたくなったりしてしまいますが、
    最初に戻り、生まれた時の感動とか思い出して落ち着いて、
    赤ちゃんのこと目一杯可愛がってあげたいです♡
    お互い頑張りましょうね!!

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    嫌になりますよね。本当。。責めたりもしたりします。はじまったばかりの生活なのに(苦笑)でも、旦那もサポートしてくれるし、赤ちゃんかわいいし、なんとか欝になるまで悩んだりも今のとこないから頑張れてます!頑張りましょうね!大変な事たくさんで疲れちゃうケド( ´・ω ก` )

    • 2月13日
  • N

    N

    疲れたときは休んでください!
    1ヶ月…2ヶ月の頃には、あの頃なんであんなに暗かったんだろ?ってなってました笑
    …まだまだあと20年くらい続く子育て…
    大変な時期はこれからたくさんきそうです😂

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    1、2ヶ月くらいですよね!1番悩むのって。赤ちゃんも0歳だしママも0歳だから学ぶ為には苦労もさけられないですよね。

    • 2月13日
  • N

    N

    私もこのアプリで、3ヶ月もたつのに子供のことがわからないダメな親と思ったことを書いたときに、
    まだたった3ヶ月だよ?と言ってくれた方がいて救われました💦
    自分が悩んでていっぱいいっぱいの時は、なかなかそうは思えませんが、
    22年生きてるうちの3ヶ月しかママをやってないわけで、わからなくて当たり前ですよね💦
    これから寝返りをしたら、ハイハイしたら、立ったら、喋れるようになったら…
    今が一番楽なのかなぁ?とも思うけど、大変ではやく成長して欲しくて…
    でも小さい時も愛おしくて…
    母親って複雑😂

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    皆さん優しい言葉かけてくれますよね!私も妊娠中からたくさん学びました!1ヶ月もたってないから悩むのは当たり前だって思いながら育児してます。

    • 2月13日
  • N

    N

    わたしは最近このアプリやり始めたので…
    授乳中に使ってたらどれだけ救われたんだろうと思います😭
    周りに聞けないことも答えてくれて、自分だけじゃないんだなと痛感してます!
    ママならきっと、誰でも悩むことですよね!

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    よく、たまひよとか雑誌?みたら書いてるとか言われたりしたけど、ここだと知りたいことすぐに教えてもらえるし、病院にいって聞くまでもなかったりする内容も知れるからおお助かりです笑

    • 2月13日
  • N

    N

    妊娠中も今もですが、ちょっとしたことで不安になりますもんね💦
    わたしもムスメのほっぺがよだれかぶれか赤くて…病院行きたいけどインフルとかあるし…
    と思って聞いたりしてます!
    すぐに返事をくれるのでうれしいです😊

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    不安になりまくりで頼りないママで申し訳なくなったり(苦笑)でも、我が子は頑張っておっぱい吸うし、おむつ汚れたらすぐサイン出してくれるし、グズグズマンもあんまりしないし、いい子って褒めてます笑

    • 2月13日
  • N

    N

    わかります笑
    友達とかきてると言えないですが、
    どんな子と並んでも我が子が一番可愛い😍
    かわいいねぇって言われると、でしょ?って言いたくなります笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    我が子1番❤❤笑お腹とか腰を痛めて産んだ命だからかわいいと思うんですよね!他の赤ちゃんももちろんみたらかわいい😍ってなります笑

    • 2月13日
  • N

    N

    もちろんどんな子もかわいいです♡!
    泣いてるところとか、もーたまらない!
    でもなんなんですかね?笑
    この我が子に芽生える特別な感情…
    当たり前なんですけど😂
    どこの子とも違って見えるし、誰よりもお利口さんに見えます笑

    • 2月13日
  • ゆか

    ゆか

    自分で産んだ我が子だからですかね❤❤

    • 2月14日
ゆか

1人目の時に2センチ切開して2週間くらい糸がつれる感じとゆーか痛かったです。
2人目は切開する前に裂けてしまったのですが…1週間後には少し痛みはありましたが車の運転出来る感じでした。
場所が場所だけに神経集中して痛いですよね!早く治りますよーに

  • ゆか

    ゆか

    傷口つる感じですね!早く治ってほしいー

    • 2月13日