
出産時のメガネとコンタクト、どちらがいいでしょうか?
結構どうでもいい質問です(* ´ ▽ ` *)
陣痛~出産のとき
メガネでしたか?コンタクトでしたか?
普段はコンタクトなんですが
産休に入ってはメガネで過ごしてます★
ただメガネが結構邪魔だなぁ(*_*)と思うけとがあって…
出産時はそんなこと気にする暇ないとは思いますが……
コンタクトもどうなるか分からないし…
かと言って裸眼だったら本当に何も見えません!(0.1以下の乱視です)
一生に一度の出産の瞬間に視界がぼんやり…何も見えないと言うのも辛い( ;∀;)
メガネ、コンタクト、どっちがいいとかあるんですかね?
- ぷー
コメント

あくね
病院にコンタクトは外すように指示されていました。
陣痛中は視界がぼやけていましたが、すぐに眼鏡をかけさせてもらって子どもをだっこさせてもらいました。
病院によってもしかしたら違うかもですが🤔

退会ユーザー
うちの産院はコンタクト禁止です💦
-
ぷー
コンタクト禁止のところ結構あるんですかね(^o^;)確認してみます!!
- 2月13日
-
退会ユーザー
何かあった時のためダメみたいです😭
ちなみに化粧も顔色など見なきゃで禁止なので普段カラコン&常に化粧の私は今から写真写りが怖いです😭- 2月13日

退会ユーザー
私はコンタクトしたままでした⑅︎◡̈︎*
メガネだと鬱陶しくて外してたかもしれません(*_*)
-
ぷー
できれば私もコンタクトしてたいのですが…
途中ズレたらどうしよう…とか
時間がかかりすぎたら…とか色々考えてしまいます!
何もしないのが一番なのかもですけど
見えないと嫌だし、眼鏡苦手だし…って感じです!- 2月13日

あー
一人目の時はコンタクトだと何かあったらと思って メガネだったのですが 出産中邪魔で 旦那に持っていて貰って いざ生まれた!の時に ぼんやりで 息子の顔が見えませんでした(╥﹏╥)
ちなみに 私もかなり悪く0.1以下です(笑)
なので 二人目は 病院側から何も言われない限り コンタクトにしようと 決めてます!(笑)
今度こそは 赤ちゃんの顔を見逃したくないので(╥﹏╥)
一人目の時は かなりショックでした(笑)
-
ぷー
そうですよね😭
私も産まれた時の赤ちゃんの顔がボヤボヤになるのが嫌だなぁと思って💔
裸眼にするなら産まれる瞬間にメガネ忘れないようにしないと!ですね- 2月13日

むぅ
普段はコンタクト、裸眼では0.1以下でまったく見えない近眼です。入院後は眼鏡で過ごしました。産まれてからも寝る時間がバラバラになるのでしばらくの間は眼鏡で過ごしました。
-
ぷー
確かに産後寝る時間もバラバラなので
メガネが都合よかったりしますよね(^o^;)
いつもコンタクトだったのでメガネがなんだか嫌で嫌で…笑- 2月13日

m310
コンタクトのまま出産しましたが、産後入院中はベッドで横になったりが多かったのでメガネにしてました!
メガネ苦手ですが。。笑
-
ぷー
メガネ苦手一緒です❤
私もその時の状況見て決めようと思います!- 2月13日

あめ
私は、夜は寝ようと思ってたので
コンタクトはずひ、そのまま
緊急帝王切開だったので眼鏡でした!
帝王切開の前にコンタクトいれていいですか?と聞いたらコンタクトは
手術ではつけれません。と言われ、
眼鏡持ち込んで産まれたらかけてくれました 笑
-
ぷー
手術ではダメなんですね💦
私ももし裸眼だったらメガネを分娩室に持ち込むこと忘れないようにします!!- 2月13日

ぴーまま◡̈*♡
うちの病院はコンタクト、化粧ともに禁止でした(^_^;)
顔色や瞳孔を見るために禁止だそうです!
-
ぷー
なるほど!!
理由を聞いたら納得です(*^^*)- 2月13日

yuuuuu
目は私も0.01くらいと悪いですが、陣痛〜出産時裸眼でした、、
これだけ悪いのに裸眼でもぼんやりしませんので、メガネを忘れて分娩台へ上がってしまいました😂
病院では、、
入院時からコンタクト外してメガネにしてね〜と言われていました!
-
ぷー
私は裸眼だったらボヤボヤで本当に見えないんです😂💦
裸眼で赤ちゃんの顔見えましたか?
コンタクトNGのところが多いですね💦- 2月13日
-
yuuuuu
私なんで裸眼でも大丈夫なんですかね〜ぼやけたりしてないんですが視力は本当ないんです、すみません謎ですね😂
実際の所、分娩時間が長引いて私も赤ちゃんも呼吸が弱くなって、私は酸素マスク、赤ちゃんは酸素欠乏の為、取り上げてすぐに保育器に入ったので、ちらっと見ただけでした😭
生まれたての赤ちゃん抱っこしたかったな〜、、と思いました!その際はメガネあった方が絶対良いと思いますよ!- 2月13日

えーなん
病院によっては分娩時のコンタクトは禁止だと思います!
1日かかる人もいますしね(・_・;
うちはバースプランに産まれる前にメガネかけたいって書いてたら持ち込みできました!
ギリギリまで旦那に持ってもらっててそろそろって時にかけました!
-
ぷー
私も旦那が立ち会う予定なので
メガネ預けておこうと思います!!
出産もどのくらいかかるか分からないですもんね💔- 2月13日
-
えーなん
産まれた瞬間の我が子見たいですもんね!
メガネ必需品です!- 2月13日
-
ぷー
これだけは見逃したくないですよね!
今さっきメガネ外してTVに写ってる人の顔見たけど表情とか分からないので
メガネは忘れられない!と実感しました❤- 2月13日
-
えーなん
普段されてないなら分娩セットに入れとかなきゃですね!
もしくはもうこれからはメガネをかせて癖づけとくと当日楽かもしれません!
入院中も寝れる時に寝たほうがいいのでコンタクトは不便だと思います(・_・;- 2月13日

みずたま
私も0.1以下乱視で、普段はコンタクトですが
出産の際にはメガネに変えて病院行きました!
数時間で生まれればいいですが初産であれば夜通し陣痛に耐えなければならないことも多いでしょうし、私に関しては分娩台の上で眠すぎて痛みの中寝落ちするという(笑)ことまでありましたので、コンタクトだったら目カピカピになってただろうなーと思います。途中でとる人もいるのかな?😂分かりませんが結構大変そうです。
普段コンタクトだとメガネ邪魔に感じますよね!
私も、陣痛室から分娩台に移動するときはメガネかけてましたが、分娩台の上では途中からかけてなかった気がします。顔に汗かいてたからか、誰かが外してくれたかもしれませんが、もはや覚えてないほど痛みもきついです笑
視界は、とりあえず主人と助産師さんとお医者さんが判別できるレベルでしたが、血を見ないで済みましたし笑、赤ちゃんをすぐにそばに連れてきてくれたので顔などはよく見えました✨
元気な赤ちゃんが生まれますように😊❤
-
ぷー
そうですよね!
出産のときにコンタクトのことなんか気にしてられないですもんね😂💦
自分でコンタクトしておいて
目カピカピになって目薬~!とかコンタクト外す~!とかそれだけでもイライラしてしまいそうです💔笑
私も表情とかはよく分からないですが、人の見分けはできるかと😂
裸眼でも赤ちゃんしっかり見えるように鍛えときます!笑- 2月13日

koro.❁
上の子の時は総合病院、下の子は個人院でしたが
コンタクト禁止でした!
上の子の時は夜中の2時半から、下の子は18時半から陣痛が始まったので必然的にメガネでした(^^)
-
ぷー
やっぱりコンタクト禁止多いですね💦
裸眼orメガネで出産に挑もうかと
皆さんのコメント見て思いました!- 2月13日

1男1女のママ
陣痛、出産はコンタクトダメだと思いますよ?
私はメガネでした。
いちを目が悪くて見えないならと分娩室にメガネ持って行ってもらいました。
-
ぷー
周りでコンタクトだった、という人もいたのでダメとは知らなかったです💦
メガネで出産に挑もうと思います。- 2月13日
ぷー
そうなんですね!
同じ病院で出産した人はコンタクトしてた~って言ってたんですけど(*_*)
今度の検診のときにでも聞いてみます❤