※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で胎動を感じることがあります。赤ちゃんの睡眠サイクルやお腹を押したり振動で起きることもあるでしょうか。

妊娠5ヶ月です🙌

最近胎動のようなものを感じます。
夜寝る前に感じる事が多いです!
赤ちゃんは規則的な睡眠サイクルなんでしょうか?
あとお腹を押したり振動で起きるなんて事もあるんですか?

コメント

おぼたん

赤ちゃんが動きやすいタイミングはありますよ。
ママが動いていないときは酸素がより赤ちゃんに届くので動きやすくなると聞きました!
妊娠中はたしかに身体が動いていないときによく胎動があったとおもいます😃

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます💓

    へぇ~!そうなんですね🤔
    だから寝る前に感じやすいのかもですね。
    ありがとうございます!

    • 2月13日
🐣

リラックスしてる時に胎動多いようで寝る前特に多いような気がしてました!
あと腹式呼吸すると酸素がお腹にいくので動きが多くなりますよ!母親学級でやりました!

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます🙌

    腹式呼吸さっそくやってみます🤣💓
    いい事教わっちゃいました🤥

    • 2月13日
かかか

赤ちゃんは10分おきくらいに寝たり起きたりするって聞いたことがあります😊

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます😙

    結構頻繁に起きるんですね🤭いとおしいです💞

    • 2月13日
ayama

妊娠初期、中期らへんは
大体は寝てるみたいですよー!
日中はママが色々してるので
大人しくしてるみたいです👍
まだ5ヶ月ならままが何かしてると
赤ちゃん動いてても
気付いてなかったりもします!

夜になってリラックスしたり
ママが寝ると赤ちゃんに多く
血液が運ばれるので
それで赤ちゃん元気に活発になるらしいので🙌🙌
夜に胎動が激しく感じる事が多いみたいですよ😍😍


脳の機能がしっかりしてきたら
最終的には20分寝て20分起きてるってゆう
リズムになっていくらしいです😆👌