
コメント

あー
うちもそうしようと
思ってます( ¨̮ )
私の周りでは
結構いてますよ!

そらまめこ
横からごめんなさい!いま、来年から保育園か幼稚園か迷ってて…
お仕事延長保育とのことでしたが、夏休みや春休みの幼稚園は長期休暇もありますよね??その辺りはみなさんどういう対策なんでしょう😂
-
もともと
ありがとうございます!
私は横浜市なのですが、幼稚園で横浜市型の預かり保育というのを実施している所だと長期休暇も預かりがあります!
お盆期間は休みになっちゃったり、土曜日はやっていない所もあるので、全く保育園と同じようにはいきませんが、近付いてはきてると思います!- 2月13日
-
そらまめこ
えいちゃんさんの質問に質問を重ねてすみませんでした💦
私は藤沢市で同じく激戦です💦実は今年はどうしても離れたくなくて見送ったので、1歳で申し込むしかないのですが多分無理です(笑)なんだかいい方法がない抜け道を探しています(;´Д`)- 2月13日
-
もともと
そうだったんですね💦
私は4月から保育園決まってるんですが、離れたくなくて毎日悩んでます…
私の住む地域は定員割れの園も結構あって、余計に今年じゃなくても入れたんじゃ…と思ってしまっています😥- 2月13日
-
そらまめこ
横浜市で定員割れなんてあるんですか!!
入れたとしても、働きたい気持ちと、今見てると可愛すぎて寂しい気持ちで悩みますよね…- 2月13日
-
もともと
そうなんです😣
入れないとばかり思っていたので💧
私も潔く、今回は申請見送れば良かったです💦- 2月14日

すーちゃん
私も今、認証保育通わせてて2歳から幼稚園のこども園に通わせたいなって考えてます💡完全親の都合だけど、やっぱり幼稚園の教育理念派なので…
-
もともと
ありがとうございます!
保育園の家庭的な感じもいいですが、私も幼稚園の教育的な面がいいなぁと思っているので✨
0歳からこども園希望してたんですが、そこは通らずだったので😭- 2月14日
もともと
ありがとうございます!
あーさんもそうされるんですね✨
お仕事はどうされますか??
あー
仕事は時短にするか
近くの入りたい幼稚園が
延長保育あるので
入る前に会社と
相談しようと
思ってます(ノw`*)
もともと
ありがとうございます!
私も延長保育利用しようと思っています😊
2歳までの園に決まった事を周りに言ったら、3歳からまた保活大変だねと言われて💦
幼稚園に行かせるつもりだと言うと、なんで?っていう感じだったので😅
あー
同じですね😊
そうゆう反応されちゃうと
え!ってこっちも
なっちゃいますよね😥
私のところは
5歳までの保育園ですが
幼稚園に入れて
あげたいなと思ってて
それは親都合で
かわいそうかなーとか
悩み中なんです😢
もともと
そうなんですね💦💦
もしお子さんが保育園にすごく慣れていて転園となると少し迷いますね💦
でも行事とかは幼稚園の方がやっぱり大きいので、それを経験させたいなぁと思ってしまいます💦
あー
そうなんです😢
けどきっとまたすぐに
慣れるのかなー?とか
思ったり…
そうなんです!
行事とかしっかり
してる感じがするので
経験してほしくて😍
もともと
先に集団生活してる分慣れるのも早そうですよね😊
大きな保育園なら行事とかもすごいのかもですが、やっぱり幼稚園の方が力入れてる感じはありますよね✨