
37w1dの検診で、上の子供達を出産に立ち会わせるか悩んでいます。立ち会いたい気持ちと子供のトラウマを心配しています。上の子供は9歳男児、7歳女児です。経験を教えてください。
37w1dの今日検診で、上の子達を出産に立ち会わせるかどうか聞かれました(>_<)
総合病院での出産で、面会は大人のみと決まっていて産後は退院するまでは、上の子達は赤ちゃんに会えません😢
私としては、子供達が立ち会いたい気持ちがあれば是非立ち会わせたいのですが、子供達のトラウマにならないかが少し心配です(つд;)
ご自身のお子様に立ち会いたいをさせた経験や、逆にさせなかったと言う方々のお話を聞かせてほしいです(>_<)
うちの子供達は、上♂9歳、下♀7歳です✨
回答お待ちしております(>_<)
- bel(6歳, 14歳, 16歳)
コメント

みぃ
体験談でなくて申し訳ないのですが‥
息子には立ち会ってもらうつもりです!(^^)
理由は、やはり自分がどう産まれたのか知ってほしい、一生に何度も出来る体験では無いので貴重、単純に私がいて欲しい(笑)、家族みんなで赤ちゃんを迎えてあげたい、お兄ちゃんになる瞬間を自分の目で見て迎えて欲しいなどです!
私も総合病院で、退院するまで息子は新生児室越しで見るまでです。
なので、産まれたてに会うには立ち会わせるしか無いってのもあります。
後、旦那にへその緒を切ってもらおうと思ってたんですが、ビビって嫌がってたので、息子と私でケーキカットの様に切りたいと思います😂
一応、旦那にも息子にも私側にいてもらって、出てくる所は見ないようにしてもらう予定です(笑)
それでもトラウマになったら‥
そんなん自分で乗り越えろ!って感じです😅

みほ
うちは4歳の男の子ですが同じことで悩んでいます😭
幼稚園の間に出産なら立ち会いはなくてもいいかなと思うんですが、子供を見てもらう事が出来ないし、さすがにお留守番も難しいので、一人で出産か、夫と子供に立ち会ってもらっての出産かになります😅
その時の息子の様子を見ながら考えたいけど、立ち会ってもらいたいなという気持ちがあります🙆
夫はトラウマになら無いか?と立ち会わせたくないようでした😨
お留守番も出来る年齢ですし本人たちに聞くのがいいのかなと思いますよ🙌❤❤怖くなったら外に出てもらうとかでも🙆
-
bel
トラウマはやっぱり心配になってしまいますよね(つд;)
子供達と主人としっかり話し合って、出産に挑みたいと思います😊
回答ありがとうございました😆- 2月13日
bel
回答ありがとうございます😃
へその緒も自分達でカットすることが出来るなんてすごいですね⤴️⤴️
確かに、前に回られないようにするのは大事ですね(´・∀・`)
トラウマの件、『そんなん自分で乗り越えろ!』←に、私が勇気もらえました❣️
子供達と主人と話し合ってみます💕
みぃ
基本子供に対しては私が自己中なんです(笑)
普段の生活でもフォローはしますが、基本は自分で決めさせて、決めたことは自己責任でやってもらってるので😂
息子も立ち会う気満々ですし、へその緒も旦那さんや自分で切るのもOKって書いてあったので、なら息子も!と思ってます😅
さすがにがっつり見ちゃうと、その内彼女でも出来た時可哀想なので(笑)
そこだけ気をつけます^^;