
妊娠初期の眠気について相談です。規則正しい生活が難しく、眠気が強くて困っています。夜は遅くなるため、寝る時間が遅いです。つわりで引きこもり生活で、眠気が気になります。
妊娠初期は、意識がなくなるかのように
眠かったんですが💦
また、最近眠気がすごいです😣
規則正しい生活をしなきゃと思っていても
先程目が覚めました……。
1度目は覚めるけど、トイレに行きたいだけで
また眠いです💦
夜は、旦那の仕事の関係でどうしても
遅くになってしまいます
😭寝る時間は0時くらいです。
先に寝れば?という意見もあるかも
しれませんが。
つわりで仕事を早めに辞めて寒いし
ほぼ引きこもって生活しているのに。
せめて、起きて待っててあげたい!!
と思ってます😭
何もしてないのに、こんなに眠れるのって
おかしいかな💦
眠いですよね?!
- はじめてのママリ
コメント

ゆうママ
産休に入ってからは寝てばっかりいましたよー‼️😄✨💤
今のうちにお昼寝とか満喫して下さい✨🤗ストレス溜めずに、寝たい時に眠ってリラックス🏝すればいいと思います🙂❣️

なな
私も特に今回は毎日眠くて具合悪くて、、、息子に合わせて朝起きなきゃですがたまに一瞬意識飛んでしまってます😅💦
前までは旦那の帰り待ってましたが最近は待てず起きれず待ってないです😅
-
はじめてのママリ
意識飛ぶくらい眠い時ありますよね!!
初期の頃仕事してて、立って作業の時一瞬
あれ?!寝てた?!みたいなことありました😣
23時までには、帰ってくるのでご飯食べてる時とか一緒に居たくて😭✨
それまでも、ずっと転がってますし💦(笑)- 2月13日

KM
眠い悪阻だと思います!
私も1人目がそうでした( 笑 )
予定ない日は、朝、昼、夜問わずに
ひたすら眠れてました( 笑 )
ご飯、トイレ、お風呂以外
布団で寝ていたイメージです🤣
産まれたら、眠れないので
今のうち寝ておくのが
一番です!
あとは、赤ちゃんからのサイン
とも言われてますよ♡
ママ今はゆっくり休んで寝てね
ってサインかもですね❤︎❤︎
2人目は、1人目ほど眠い悪阻は
無いので良かったです( 笑 )
1人目が居るので
眠くてもなかなか寝れなくて
羨ましいです😆❤️
-
はじめてのママリ
眠いつわりもありますよね😣安定期入ったすぐくらいはなかったのですが最近また
きたような…💦
ずっと転がってます😭
そう言ってもらえてほっとします☺️
ダメな妻だなと自分で思って。旦那に捨てられないかなとか不安です😭
お子さんいらっしゃると、自分のペースではいかないこともきっとありますよね!!
すごいです!!尊敬します😭✨- 2月13日
-
KM
私も安定期入っても
ゲロゲロしてますよ🤮🤮
これが臨月まで続くと思うと最悪😅
旦那さんが理解してくれる人だといいですね😭💕
うちは、寝腐ってる!って
言われ続けてましたが
眠さの悪阻ってのもあるんだよ!
ってネットやらママリやら
見せつけてましたよ😂😂
切迫にならないように
私も息子と転がってます😉❤️- 2月13日
-
はじめてのママリ
昨日も戻してしまって、なんだかショックを受けました💦
家族がみんな出産まで
つわりだったので覚悟はしてますが😭
特に何も言われたことないんですが😣
自分で情けないなって思ってしまうそれがしんどいです💦
休める時はしっかり休んでくださいね☺️- 2月13日

sora
産休前休みの日は20時間くらい寝てました。ご飯とトイレ以外はほんとにずっと爆睡
今でも毎日12時間寝て昼寝3時間って感じです😊でも眠いです!
-
はじめてのママリ
眠い時もありますよね😣
規則正しい生活しなきゃ!!と
ストレスになるよりは
いいかもしれませんので
眠い時は無理せず寝ようと思います😭
ありがとうございます✨- 2月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨
眠い時は眠いですよね😣
特に朝は起きるのが寒いし💦
早く、暖かくならないかなぁ…。
ゆうママ
お布団の中は気持ちいいですよね😊春が待ち遠しいですね🌸✨❣️
はじめてのママリ
ぬくいですし😭✨
はやく春になって欲しいです😊