
専業主婦で幼稚園児のお子さんを育てている方がお金の余裕について悩んでいます。旦那に相談したら余裕がないと言われ、次の子も生まれるためますます難しい状況です。幼稚園に通わせたいけど難しいとのこと。話を聞きたいそうです。
専業主婦をされていて
お子さんを幼稚園に通わせてる方
お金とか、余裕ありますか?(;'-' )
旦那に相談したら、
うちにそんな余裕はないよと言われました
ごもっともです。😥
下の子ももうすぐ産まれるので、
ますます難しいです
幼稚園のプレも、本当は通わせてあげたいです・・・
どうされてるのかお話し聞きたいです
- HANAHANATA(7歳, 9歳)
コメント

ma-*
うち専業主婦だけど通ってますよ❗下の子もそろそろ通わせる予定です。
お金に余裕はないですが…
でも精神的にはすごくいいし、こどもにとっても他のお友だちや先生方と触れさせる経験はとてもいいと思いますよ😄💖
知らないあいだにすごく成長してたりします🎵

ひなの
長女が年少で通っていて次女は春からプレです。
確かに費用はかかりますがこのあたりの保育園ではしてくれないようなこともたくさんしてくれるので色々な経験をさせるため頑張ってます💦
下の子が年少になればゆるーく働こうかなとも考えています(>_<;)
公立の幼稚園だとやすいって聞きますよ🙌
私の地域の公立も定員割れするくらい空いてます☺︎
-
HANAHANATA
お金はやはりかかりますよね・・・
公立を狙って、頑張って行かせて
あげたいと思います😊💓
私も小さい頃は幼稚園に通っていて
楽しい思い出いっぱいだったので
子供にも行かせたいって思いました✨✨
ありがとうございました!😊- 2月13日

あーか
同じ学年の男の子がいます(・ω・)/
今年からプレに通わせるので月1万くらいプレ代かかってきます!
今年中には第二子も考えてますし、保育園に入れて働く予定ないので旦那に頑張ってもらいます!
習い事をいくつもさせるって余裕はないですが、幼稚園に通うのは問題ないかなと思ってます(・ω・)/
-
HANAHANATA
プレいいですね✨✨💓🥑
旦那にはまだ早いわって言われて😱
でもやっぱりプレ行っていた方が、
慣れやすいし、そこにも
入りやすいですよね( ´ ▽ ` )💦
旦那に頑張って働いてもらい
幼稚園行かせてあげたいです😆
ありがとうございました😊- 2月13日
-
あーか
うちの地域は人気な園とかだとプレ行っとかないと入れないですo(>_<*)o
なのでみんなプレ行くか、幼児教室とかの習い事するかって感じです(・ω・)/- 2月13日
HANAHANATA
そうですよね😊!!
私も子供には色々と経験
させてあげたいので、
頑張って行かせてあげたいと思います💓
ありがとうございました✨✨