
4ヶ月半の女の子を育てています。母乳の出が悪く混合で育てています。最近、母乳を与えると身体をひねったり暴れたりします。同じ経験の方いますか?混合でどれくらい授乳してましたか?
第2子、4ヶ月半の女の子を育ててます。母乳の出が悪く、ずっと混合で育ててきました。最近、母乳を与えると身体をひねったり暴れたりします。同じような方みえますか?
すぐに乳首から外れてしまい、日中は年子の兄がいる為、なかなか授乳に時間がかけれず諦めてしまうことが多いです。なので、徐々に母乳量も少なくなってきてる感じはあり、もともとあまり胸は張らなかったのですが、ミルクを飲む量も増えてきており( ・ ・̥ )混合の方、この時期どれくらいの頻度で授乳してましたか?
- リリー
コメント

3児mama
今息子が5ヶ月です!
テレビとか携帯見ながら
授乳してるとよくそっちを
見ようとしたり
何もなくても首を横に振ったりなど
乳首から口が外れる事があります。
そーゆー時はテレビは消す
携帯も触らない
そして、首元をしっかり掴んで
首を振れないようにします(笑)
1日5回母乳で
3回目の授乳と最後の夜寝る前の授乳に
粉ミルクを飲めるだけ飲ましてます!
最近はよく飲むので
100ml前後は足します(^^;)
リリー
詳しくありがとうございます😊
私は乳首を離すのは母乳が出てないからだと思っていたんですが、他にも原因ありそうですね!
体重の増加が悪くて、ミルクを3回足してます(°▽°)お互い頑張りましょう
3児mama
逆に出すぎてむせて
離す時とかありますよ(笑)!
はい(^O^)/