実母との関係が悪く、里帰りに不安を感じています。里帰りした方の経験や、里帰りしなかった方の育児状況について聞きたいです。主人の実家が遠方で協力が難しい状況です。
実母とあまり仲良くない方、
または、仲良くない訳じゃないが
実母からの一言一言に、たまにイラっ
とする方はいらっしゃいますか?
私は実母とは仲良くない訳じゃないのですが
実母からの一言一言にイライラする時が
あります。
母は悪気はないと思いますが
言い方が悪い時があったり、物事を
断定的に話すのでイラっとしてしまいます。
現在2人目を妊娠中で、自宅、実家、病院が
近い為、退院したら実家に暫くいれば?と
言われていますが、なんとも母との折り合いが
悪く、数日ですぐに喧嘩になりそうで
気が進みません。
1人目は当時住んでいた場所が実家から
遠かったのと、第一子でまだ余裕があった為
里帰りはせず、退院してから自宅に2〜3回程
母がお世話をしに来てくれました。
今回は上の子のお世話もあるので
実家も近いので帰ればとても楽だし、有難い
のですが、母と喧嘩になって、私が
爆発してしまうんじゃないか...
とても心配です。
今まではハイハイ...と流せたのですが
最近は私が流せなくなり、実家に
帰る度にイライラして疲れます。。
そこで質問です。
▲実母と折り合いが悪い
または仲が悪い方は里帰りしましたか?
(出来れば第二子を出産した方のお話が
聴きたいです。)
▲里帰りしなかった方は
退院したばかりの疲れた体で
産まれたばかりの赤ちゃんと、
上の子(保育園、幼稚園には入ってません)
のお世話両方をなんとか1人で出来ましたか?
(勿論、主人が帰宅してからは
主人にも協力してもらいます)
ちなみに現在都内在住で
主人の実家は北海道で遠方なので
主人の実家に行く事や、義母さんの
職業的に義母さんに来て貰う事は不可能です。。
カテ違いでしたら申し訳ないですが
宜しくお願いします(*_*)
- mii◡̈♥︎(6歳, 9歳)
コメント
ts♡mam
私は実母と仲が悪いと言うより、両親と絶縁して仲直りしてまた疎遠になってと中途半端に関わられてます。現在は多少仲良くやってますが…
里帰りしてません。母親が来てくれて手伝ってくれたとかもありません。
子供二人とも帝王切開だったので、傷口が開きそうになって血が出たりしましたが、退院初日から動いてました。
上の子は旦那が休みを取って1週間見てました。旦那は基本的に毎日朝早くて夜遅いので長男と過ごせるのか?と心配でしたが、何とかなりました。
長男は4月から幼稚園なので、現在も下の子出産当時も幼稚園などには通ってません。
お風呂とかは、下の子を沐浴させて寝かせたら上の子だけ洗って。自分は旦那が帰ってきてから入ってました!
最初はどうしていいか分からないというか、どう動けばいいか…とか悪循環でしたが、慣れたら何とかなります( ˇωˇ )♡
ayama
うち仲はいいほうだと思いますが
言動にイライラする事は多々あります笑!!
そんな時は言い返したりしますが😅
実家すごい近いのですが
一人目はとりあえず実家で
一ヶ月近くのお世話になりましたが
弟家族も住んでいたのとイライラ募りました
なので二人目は退院して一週間も
実家にいなかったです!
といっても徒歩一分くらいの距離だったので笑
ご飯実家で食べたり!
上の子だけ見てもらったりはしました!
3人目生む前に車で10分くらいのとこに
引っ越したのですが
3人目の時は実家には帰らず
自宅にそのまま帰りました!
旦那が交代勤務で日中家にいる日は
旦那に上の子の送り迎え頼んで
居ない時は母にお迎え頼んだり
上の子だけ見てもらったり
ある程度距離置いて
手伝ってもらえるところは
手伝ってもらいました🙌🙌
家事は旦那いる時にやってもらってました!
なので私は旦那いない時のご飯かるく作ったりするのと
どうしてもお迎え行かないといけない時に行くくらいでしたので!
体調的には問題なかったです!!
今回また引っ越して徒歩圏内ですが
予定日夏休みなので
上の子達は今でもよくお泊まり行ったりするにで多分夏休み中も行くと思うので😳
私は自宅にそのまま帰ってダラダラします😂👍
実際産後動かないほうがいい!
ってだけで動けない訳ではないので
無理な事はないと思いますよ!
里帰りしないで一人でしてる方も
沢山いますし😻👌
-
mii◡̈♥︎
お返事ありがとうございますm(__)m
1人目はなぜか?余裕があったので
里帰りしなくても大丈夫だったの
ですが、2人目となると上の子を
どうしよう...と思ったり、私が1人目の
時に軽い妊娠高血圧症になったので
今回は産後は大丈夫かと心配になって
ました。。
入院中はさすがに無理なので
息子を緊急一時保育に入れて
実母実父には送り迎えと帰宅後の
お世話をお願いしようと思ってます💦
退院後はみなさんのお話を聞いていたら
やれない事なさそうですし、むしろ
やらなくてはいけないな!と思いました!
主人も出来る限り協力してくれる
との事なので、なんとか実家に
帰らない方向で考えたいと思います(^^)- 2月13日
みぃ
1人目を里帰り出産
2人目を住んでる所で出産
その後1ヶ月検診が終わるまでは
お義母さんにご飯だけお世話になり
それ以外は家のことや上の子のお世話は
自分でやってました!
1ヶ月検診が終わってからは
1ヶ月実家に帰りましたが
うちも仲が悪い訳では無いのですが
miiさんと同じで
母の一言一言にイライラします。
子育てのことから私のこと
色々決めつけて話してきたりと
頻繁に喧嘩をしていました😰。
1ヶ月経つ迄に
泣いて家に帰りたいと旦那に電話したほど…
なので今回3人目は
上の子達も保育園に預けて
里帰りは無しの方向で考えてます!
近くに居ると喧嘩ばかりで
疲れてしまいます(;▽;)
-
mii◡̈♥︎
お返事ありがとうございますm(__)m
ウチの母と似てそうな
お母様ですね。。。
ほぼ週一で週末に実家に夕飯や
お昼を食べに行っているのですが
その週一でさえも、イラっというか
カチンと来るような事を言われて
イライラするので、多分1ヶ月も
里帰りしたら、初日か翌日には
もうギブアップしそうです(>_<)
みなさんのお返事を読ませて頂いたら
里帰りしなくても大丈夫そうな気が
して来たのと、里帰りしてイライラ
するよりかは自宅で子供達のお世話で
四苦八苦していた方が、よほど
精神的に良さそうな気がします(笑)
さすがに入院中は息子を緊急一時保育に
入れて、送り迎えと帰宅の食事やお風呂
などは実家にお願いしますが、退院
してからはなんとか自分で頑張って
みようと思います!- 2月13日
りりり
実母と絶縁で1人目も2人目も出産しました💦
旦那の職種が自営業で、休みが取りやすかったり、2人目を出産した当時、2歳半の娘がパパっ子だったので助かりタイミング的には良かったのでしたが、、
2人目出産後にしか解らない大変さが待っていて、やはり大変でした、、
娘のイヤイヤ期と赤ちゃん返りと、赤ちゃんの真似をしてなのか夜泣き、それと共に新生児のお世話、、
旦那が居ない昼間は、交代で泣かれ、私が泣きたくなりました、、
上の子が、赤ちゃんを受け入れるのに時間がかかりました。°(°`ω´ °)°。生後2カ月ぐらいまで、、
2歳児の要求に対応できない、上の子にかまってあげたいのに出来なかったりで自己嫌悪、、
悪気はなくとも、娘が赤ちゃんを起こしてしまい、何回も授乳、それに娘がヤキモチ焼くの繰り返しで赤ちゃんゆっくり寝かし付けできない、、悪循環、、
私過要領悪かったのもあって、旦那が帰ってきたら大丈夫なのですが、、
こんなパターンもありました💦
昼間だけ上のお子さんをお母さんに見てもらったらどうでしょう☺︎上のお子さん担当して貰えば、お子さんも遊んで貰えて寂しくないかもですし☺︎
-
mii◡̈♥︎
お返事ありがとうございますm(__)m
生まれて生活が始まってみないと
上の子が赤ちゃんがいる生活の変化に
ついていけるのか分かりませんよね💦
上の子もまだまだ甘えたい時期だと
思いますし、でも赤ちゃんのお世話も
しなくちゃだしで、きっと私も
リズムを掴むまではてんてこ舞い
だと思います(*_*)
実母実父ともに現役で仕事を
しているので、日中上の子を
みて貰う事は出来ないので
入院中は緊急一時保育に入れて
実母実父に送り迎えや帰宅後の
食事やお風呂などをお願いしようと
思ってますが、退院後は自宅で
なんとかやってみようかと思います(>_<)
かなり母が癖が強いので
その方が私の精神的にも
良さそうな気がします(苦笑)
お返事を下さった皆さん
みんな四苦八苦しながらも
頑張って乗り越えていらして
私にも出来なくはない!と
改めて勇気が湧きました(^^)
どうしても無理な時や
体調を崩してしまったら
幸い実家は近いので、食事の支度や
軽い家事などは母に来て貰おうと
思いますが、基本は自分自身で
頑張ってみようと思います(*´ω`*)- 2月13日
mii◡̈♥︎
お返事ありがとうございますm(__)m
お子様お2人とも帝王切開でご出産
されての、里帰り&お手伝い無しとは
とても尊敬します(>_<)💦
さすがに私が入院中は上の子は
実家に預かって貰う予定ですが
(実母も仕事をしているので緊急一時
保育を利用して、実母と実父には
送り迎えや帰宅後の息子のお世話を
お願いしようと思ってます)
退院後はみなさんのお話を聞くと
なんだかやれない事もないですし
頑張るしかないと思うので
実家には帰らず自宅に帰って
頑張ってみようかなと思いました!
実家に帰ってイライラして
大爆発するよりかは、はるかに
マシかもしれません(笑)
主人もどちらに転んでも
◯◯(私)がやりやすいように
なるべくストレスがたまらないように
フォローしてくれるとの事なので
なんだか勇気が湧いて来ました!
頑張ってみます(*´ω`*)