※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍞
子育て・グッズ

離乳食用にこのツナ缶を買いました!小分けにして冷凍保存したいのですが一度火に通した方がいいですか??

離乳食用にこのツナ缶を買いました!

小分けにして冷凍保存したいのですが一度火に通した方がいいですか??

コメント

はるくんまま

ノンオイルの水煮のものが
いいですよ😊✨
私は軽く湯通ししています😊✨

ぽ む り ん ☆

これってオイル漬けですか?
水煮?のツナがあるので7ヶ月ならオイル漬けより水煮のほうがいいと思います...😣

人それぞれかも知れませんが、私はツナはサッと湯通ししてから冷凍してましたよ( ˆoˆ )/

ゆゆゆー

最初は水煮のツナじゃないとあまり良くないと思います。オイル無添加っていうのはオイルじゃないということではなく、使っているオイルが無添加だということではないのでしょうか??

  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    側面にそう書いてあるなら大丈夫ですね!上だけだと良くわかりませんでした💦

    • 2月12日
🍞


品名 まぐろ水煮(フレーク)
原材料名
きはだまぐろ
野菜スープ
ナチュラルミネラルウォーター

としか書いてないのでこれは水煮ツナですよね??

りーみ

水煮ですね🙌
私も同じもの使ってます😌

冷凍するときは、火に通してないです!
心配なので、一応解凍するときに、レンジであっつあつにするか、うどんとかと一緒に煮ますが(笑)

  • 🍞

    🍞


    火に通さなくてもいいと思いますが、なんとなく心配なので軽くお湯に通してから冷凍します!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
かおり

私もこれ買ってます!

念のため、熱湯を回しかけています!
(しらすと同じです)

でも、火が通ってるからそのままでも良いような気がしてます!笑

  • 🍞

    🍞


    なんとなく心配なのでササーッとお湯かけてから冷凍保存します!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
もんど

これ私も買いました😊
ちゃんと水煮でノンオイルですよ〜!
熱湯回しかけて使います!

  • 🍞

    🍞


    表面にオイル無添加って書いてありますもんね!!
    ササーッとかけてから冷凍保存します!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
りんご

離乳食のフリージングの本には、火を通さずにラップで小分けして冷凍していいって書いてありました😃
使うときにレンジでチンして加熱して使うようにしたらいいみたいです😊

  • 🍞

    🍞


    アドバイスありがとうございます!
    その場合ですとレンチンはどのくらいしたらいいですか?🤔
    チンしすぎるとカピカピになっちゃいますよね?😭

    • 2月12日
  • りんご

    りんご

    トマトとか豆腐と水溶き片栗粉と混ぜるレシピでしたが、ふんわりラップかけて40秒から1分でいいみたいです☺
    ちなみに1缶だったら8等分して小分けしておくといいみたいです😆

    • 2月12日
  • 🍞

    🍞

    ありがとうございます😊

    • 2月12日