
子宮頚管が短く、切迫早産の可能性があり、入院中。おりもの検査結果待ちで不安。リトドリンの効果に疑問。なぜおりもの検査が遅れたのか疑問。体調変化に不安。
3週間ほど前の定期検診で子宮頚管が短く、切迫早産と言われ、
翌週、やや進んでいるので、大きな病院転院、
数日前の検診で更に進み、入院になってしまいました。
子宮頚管が短いのは、2人目なのと、体質的なものではないかと言われて来ましたが、
入院前の検診でおりもの検査をして細菌感染がないか調べることになりました。
結果は1週間ぐらいかかるので、まだわかりません。
でも、昨日あたりからほぼほぼずっと、弱い生理痛のような違和感があります。
先生には言っていますが、リトドリンを処方されたり、安静を言われるだけです。
リトドリンは飲んでもあまり効果はないように感じています。
万が一細菌検査で陽性だった場合、羊膜炎になってきているのではないかと不安になってきています。
なぜ、子宮頚管が短いと判断された時点で、おりもの検査をしてくれなかったのでしょうか?
はじめに切迫早産の診断を受けてから、おりもの検査をした先生まで4人の先生にみてもらっています。
細菌感染か体質性のものかは、内診でだいたいわかるものなのでしょうか?
みなさんは子宮頚管が短いと言われてからどれぐらいのタイミングでおりもの検査を受けましたか?
大袈裟なのかもしれませんが、すでに頚管13mm。
安静にすればするほど、細かい体調の変化が気になってしょうがありません・・
まだ先も長く不安でいっぱいです・・
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

mm
私の場合妊婦健診の内診で経管長が短いと判断され入院し、翌日におりもの検査を受けました😣

はじめてのママリ🔰
24週で13mmってこの先どうなるんだろうと思っいます😣
エコーは週1らしいんですけど、もっと見てほしいです💦
mmさんもあと少し安静にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね〜!
それが今の私の何よりの励みです💨

UMR☺︎✩
コメント失礼します。
私は21w6dで頚管長が短いと診断され
切迫流産で即入院になりました💦
入院時は頚管長15mmでした😅
私は入院前から膣剤など入れられてたので同じ状況ではないのですが、
入院している今も明日で31wになりますが膣洗浄と膣剤は続いています😣
私の場合お腹が張るのでダブルで頚管長に負担がかかっているんだと思うのですが
まだ点滴などしてないのでしたら、病院側はそこまで危ないと判断してないのかなと思います😊
長々と失礼しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まだ点滴はしていません。
悩んでるようですが、まだ先が長いので、早いうちから点滴をして血管がもたなくなることも心配しているようです。
入院にも慣れてきたせいか、腹痛はだいぶ治まってきた気がしています。
その後頚管長は落ち着いていますか?
内診のたびにハラハラしちゃいますよね。- 2月15日
-
UMR☺︎✩
私も29週から点滴始まりました💦
それでも先は長いですが...
入院生活慣れてよかったですね😊
それ以上短くならなければいいですね。
点滴にもすぐ慣れてしまうのか
体質的に張りやすいので
短いとこだと今5mmくらいです💦
長く見て1cm以上はあるみたいですか。
点滴して安静にしてるのに難しいです😅- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
でも内服で8週ももったんですね!
私も頑張ります!!
お腹が大きくなるとどうしても、短くなっちゃうんでしょうかね😣
ここの病院は超未熟児はみられないので、34週前出産になると、母体搬送なってしまいます・・
なんとしてでも持ちこたえたいです💦💦- 2月15日
-
UMR☺︎✩
20mmから9mmをいったりきたりでした💦
お腹が大きくなるとどうしても短くなるとは言われてて、そろそろ転院かな~って言ってた矢先に緊急搬送でした😂
私も先週まではNICUなどない個人の産院でしたが
今は緊急搬送された先の総合病院でMFに入ってます😣
安静にしてるしかできないですもんね😔
おさんはまだまだ先長く感じると思いますが(私は今でもまだ気が遠くなるほど長いとかんじてますがw)、お互い頑張りましょうね😭- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね。結果はまだわかりませんが、これで細菌感染だったら、こんなに短くなる前に治療できたのではないかと思ってしまいそうです。
とりあえず毎日洗浄はしていますが、検査結果がまだなので、抗生剤などの治療はまだしていません。
はじめてのママリ🔰
何週何ミリで入院されましたか?
mm
26週3日で経管長が21mmになって入院になりました(;_;)
細菌も感染していなくて、リトドリン1日4錠飲んで安静にしてると50mmに伸びたので2週間後に退院になりました!
早く結果出て欲しいですね😢
はじめてのママリ🔰
うわーすごいですね!!
その伸び幅羨ましすぎます!!
私は21週の最後で22mmでしたが、
のんびりした病院で軽い家事なら可、仕事ディスクワークなら可と言われました。
でも怖いので、安静過ごしていたのですが、一週間後に20mmで転院、さらに一週間後に13mmになって入院になりました😣
陰性ならそれはそれで不安要素が早くなくなるからいいんですが、
もっと早く検査して欲しかったと悔やまれます。
mm
私もビックリしました!
でも伸びても無理するとすぐ縮むとゆうのでずっと不安です(;_;)
13mmは短いですね😢
安静にしててください(;_;)
毎回でも検査して欲しいくらいですよね。。。
はじめてのママリ🔰
すみませんコメントに書いちゃいました💦
mm
切迫早産は安静にするのが一番らしいので(;_;)!
私も入院中エコー週1でした!
ただでさえ不安だったのでもっと見てほしかったです😭
ありがとうございます!!!
赤ちゃんがくれたお休みだと思ってお互い頑張りましょう😣❤️