
コメント

マヤ
テーブルに付ける椅子は18ヶ月くらいまでしか使えないので勿体ないかもしれませんよ😅
新たに買うなら独立した椅子を買われる方が長く使えると思います😅
バンボのテーブルはオモチャ置いたりして使ってますよ😊

Stone
家はローテーブルなので、豆イス(でしたっけ?)テーブルに豆イスをくっ付けた感じで食事させてます💦
-
ポケモン大好き倶楽部♡
豆イスってぴーとかなるやつですかね?腰が座らないうちはどうされていましたか?(*'ω'*)♡
- 2月12日
-
Stone
ピーって鳴るものもあると思いますが家のは鳴らないです💦そんな感じのイスです。
腰が座らないうちは、バンボでした❗- 2月12日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
バンボからの豆イス!
いいですねヽ(´・∀・`)ノ
うちもしばらくはバンボで離乳食をあげようと思います!- 2月12日

沙衣
バンボにしようか大人用のイスに取り付けれるイスでなやみましたが、
後者にしました!
私的には正解だったかなあと思います
テーブルもついてますし、バンボより少し安かったので!
こっちのほうが 3~4歳くらいまで使えるということだったので!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほどー!
すでにバンボがあるのですがイスの購入も悩みます…😨- 2月12日

micotaro
うちはローチェアです😃✨
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ローチェアいいですね(*'ω'*)
バウンザーよりハイローチェア買えばよかったと後悔です😭- 2月12日

みおまおママ
うちは、歩行器使ってます。
足で動かないように押さえて。笑
もっと大きくなって、座りかたがしっかりしたらテーブルチェア出そうかなと。早く皆と食べたいだろうなぁと思いますが。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
歩行器という方法もあるんですね(*'ω'*)!
ごはんの話からずれてしまいますが、歩行器あった方がいいですかね?買おうか悩んでいた品です(*'ω'*)- 2月12日
-
みおまおママ
上の子のときに親戚のおねぇちゃんからお下がりでいただいたものなんですが、つかまりだちし始めると危ないので歩行器あると楽です。
歩行器乗せといて、その間に家事したりできますし。
ゴハン食べさせたり、歩く感覚も分かるかなーと。
自力で歩くまでの数ヶ月ぐらいなので、お下がりで十分かなと。
下の子卒業したら誰かに譲れるかなと。- 2月12日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど(*'ω'*)♡
便利そうですね!
ありがとうございます♡- 2月12日
ポケモン大好き倶楽部♡
バンボがあるのでテーブルにつけるイスは必要ないですかね?(*'ω'*)
バンボテーブル買いますね♡
マヤ
ダイニングテーブルならハイチェアの方が良いですよ😊
コタツテーブルみたいな低いテーブルで生活してるならバンボ卒業までは使えると思います😊
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!(*'ω'*)
ありがとうございます♡