
コメント

ちぃ
娘も手でのいないいないばあ
はあんまり笑ってくれなくて
物陰に隠れての ばぁ👐
は喜びますww

ゆな
その頃は興味ありませんでした(笑)
何してんの?くらいの冷めた目でみられてましたが1歳前くらいになってタオルで顔隠して取っていないいないばあって言いながらすると喜ぶようになりました😂💓💓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
焦らずいきますね!- 2月12日

みーちゃん
私の子供も一歳半くらいでようやく笑ってくれたり真似してくれたりしました!それまでは無反応でした(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
時間かかることもあるんですね!- 2月12日

Akari
うちもですよ(*^O^*)
月齢小さいときから全く笑ってくれなかったです。。
こっちが大袈裟にいないないばあーー😆ってやっても、は(・o・)?みたいなしらけた表情です(;_;)
でもタオルケットとかで本人を隠していないないばあ、逆バージョンしたらめっちゃ喜びます‼️
時々カーテンに隠れて探されるの待ってます🎶
11ヶ月ですが未だにやって来ます‼️
発育は全く問題ないので心配してません(^-^;
手で顔を隠しても、いるの分かってるよ?って思ってるんじゃ無いですかね?(^-^;
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも物陰に隠れて、ばぁのが喜びます。
ちぃ
一緒ですね( ˙˘˙ )♡*
ちゃんとした回答なってなくてすみません。
はじめてのママリ
一緒ですね♡似たような方がいて励みになりました!