
コメント

こずえ
術後は発熱もあり、動けないのにとにかく喉が渇いて大変でした。
ストローと合わせてお水必須でした!!
あとは携帯の充電器お忘れなくー
お部屋によっては延長コードあった方が便利ですよ♪♪

どんぐり
今術後5日目入院中です♪
術後の夜、喉カラカラなので水を口に含んで吐き出す用に空のペットボトルも手の届くところに置いておいて、うがいしてました!だいぶスッキリできましたよ。まぁ看護師さんがそーゆう事もやってくれるなら必要ないかもしれませんが。。。
出産頑張ってください☆
-
haru
出産お疲れ様でした😄
病院ってどこ行っても乾燥してますよね💧
看護師さん優しい人だったらいいなー😂
もうすぐ退院できますね(*^ω^*)
これからファイトです😍- 2月12日

ゆまま
帝王切開後は足が浮腫むらしく着厚ソックスあった方がいいと聞きました❗あと汗がすごい出るらしくベットのさくの部分にかけれるタオルかS字フックあった方が楽だよ❗と聞きました✨
-
haru
着圧ソックスも病院で準備してるみたいです☺️
S字フックいいですね!!
早速入院バックに入れときます😄💕- 2月12日

とも
12月に帝王切開で出産しました👶
私は足が術後歩くのもひどいくらいパンパンに浮腫んで着圧ソックスあればよかったなーって思いました!
入院中誰かに買い物頼めるんであればその時でもいいかもしれせん😃
飲み物は多めに用意した方がいいと思います!歩くのもひどいので買いに行くの大変でした💦
後は私の場合は病院セットの産褥パットではたりず、夜用のナプキン予備で一袋持っていきましたよ~
今日はゆっくり休んで明日にそなえてくださいね😄
-
haru
着圧ソックスは病院で準備してるみたいです☺️
頼めるの旦那くらいですが、男の人は細かい事あまり分からないですもんね(笑)
飲み物必須ですね!
妊娠してからずっと喉乾くので毎日たくさん飲んでます😄
出血多かったら足りないですよね💦
私も予備に持って行こうかな(*^ω^*)
ありがとうございます😍- 2月12日
haru
妊娠してから喉めっちゃ乾きます😂
飲み物必須ですね(*゚∀゚*)!!
延長コード思いつかなかったです!!
コンセント遠かったら携帯📱取りに行くのも辛いですよね💦
ありがとうございます😄💕
こずえ
あとは相部屋ならイヤホンとかも持っていくといいかもしれません!!テレビ見たり、音楽聴いたりするときに必要ですよー❗️
洗面グッズとかも準備してもらえるんですか?身軽に行けていいですね♪♪
帝王切開は関係ないですが、
赤ちゃん用の爪切り
あったら良かったなーと思いました!案外すぐ伸びて、病院で切ってあげたくなりましたよ😊
haru
個室みたいです☺️
化粧水とかは持って行きますが、シャンプーとかは準備してるって言ってました😍
タオルも毎日変えてくれるみたいです!!ほんと身軽で助かります!!
ドリンクは重たいので旦那に頼みます(笑)
赤ちゃん用爪切り買いました!
それもバックに入れときます😄💕
こずえ
個室いいですね♪♪シャンプーもあって、タオルも毎日変えてくれる何でホテル並みですね✨羨ましいです😁
あとは髪が長いならシュシュとかあった方が授乳しやすいかもしれません。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪♪頑張ってください😄