
コメント

りー
長男が小さい頃乳アレルギーありました。1ヶ月の時に母乳が足りなくて少しだけ飲んでいたミルク、6ヶ月で保育園に預けるため試しに飲ませてみたらアレルギーで飲めなくなっていました!

はな
うちの子も完母で、7ヶ月くらいにミルクをあげたらアレルギーになっていました😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
体質が変わったりするんですかね(>_<)
お話聞けてよかったです😭✨- 2月13日
りー
長男が小さい頃乳アレルギーありました。1ヶ月の時に母乳が足りなくて少しだけ飲んでいたミルク、6ヶ月で保育園に預けるため試しに飲ませてみたらアレルギーで飲めなくなっていました!
はな
うちの子も完母で、7ヶ月くらいにミルクをあげたらアレルギーになっていました😅
ままり
コメントありがとうございます!
体質が変わったりするんですかね(>_<)
お話聞けてよかったです😭✨
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月です。 現在、完ミで育ててます。 普段ミルクを80飲んでいます。大体2時間から2時間半で起きてしまうので、夜だけ100あげてます。 最近、私がおろすのが下手くそということもあるのだと思うのですが、ベビーベッ…
生後1ヶ月赤ちゃん。 初めて1日💩出ませんでした…😭 特に何も変えてはいません。 ミルクや母乳、飲ませる量。 お腹も張ってる様子はなくオナラは出ています。 少しマッサージもしました。 今日また1日でたら綿棒みたい…
生後1ヶ月からの家事分担について悩んでいます。 生後1ヶ月までは里帰りするのですが、その後、自宅で夫とどのように家事分担するか悩んでいまして、皆さんの体験をお聞きできたら幸いです。 夫は自営業なので育休はとり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
やはり体質が変わるのか、飲めなくなることがあるんですね(>_<)
お話聞けてよかったです😢✨
ちなみに保育園のミルクは、アレルギー対応ミルクにされましたか??
りー
幸いおっぱいに執着のない子で、6ヶ月の頃には日中の授乳が必要無かったんです。保育園で出る離乳食だけで大丈夫でした。一応冷凍母乳も預けていましたが、1ヶ月以降は完母だったので練習するも哺乳瓶拒否で、、結局冷凍母乳は使わず11ヶ月で自然卒乳となりました😅
りー
離乳食を爆食いする子だったので…参考にならずごめんなさい💦
ままり
すごいですね~(´;ω;`)✨
離乳食をよく食べてくれたなんて、羨ましいです😀
うちも哺乳瓶拒否なので、今からわざわざアレルギー用のミルクを買うのも抵抗があり…
とりあえず搾乳で様子を見てみます!
ありがとうございました😊✨