![やまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週の初産婦が出血し、病院に相談したが受診不要。出血は続くが痛みはなく、胎動も正常。同様の経験やアドバイスを求めています。
妊娠30週の初産婦です。
昨日の夜、出血がありました。お腹の張りはあるものの、腹痛は特にありませんでした。ティッシュで拭いたら血が付く程度の量でしたが、突然でびっくりしましたし、前置胎盤の診断を受けていたので病院に連絡しました。電話でいろいろ確認され、「受診する必要はないです」と判断されました。
その後はふつうに生活しているんですが、いまだに出血がおさまりません。出血量は昨晩と変わらず、ティッシュで拭くと血が付く程度で、腹痛はありません。胎動も感じられるし、昨夜の病院の判断では受診も必要ないということなので、大丈夫なのかな…と思っているのですが、どうしても不安で…。
同じような経験をされた方や何かアドバイスや情報があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- やまこ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
私ならもう一度電話します。
念のため確認しますが
膣からの出血は確実ですか?
お尻からの出血も考えられたりは
しないでしょうか?
私はその時期お尻からの流れた血が
膣側に流れてびっくりしたので
念のためお聞きしました。
妊娠中は切れ痔も全然あるので
どちらかの出血かはっきり
しているのであれば
昨日からのまだ出血が続いていることを電話で伝えます。
![小春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小春
私の病院では、出血があった時点で電話して即受診してくださいって指導されてます(><)
私は、お恥ずかしい話、結局痔だったのですが、不安でストレスを感じられるよりは、受診されて安心できた方が良いかなと思います。
何事もありませんように。
-
やまこ
そうなんですね。
私も昨夜、出血が確認された時は夜遅かったですが受診して、入院の覚悟もしたんですけど「様子を見てください」だったので安心半分、不安半分でした。
今トイレに入ったら垂れてくるほどだったので、もう一度連絡してみようと思います。- 2月12日
やまこ
そうだったんですね。
私の場合、膣からの出血は確実です。
実は、おりもの検査で溶連菌が見つかったので、先週の検診からお風呂あがりに毎日膣錠を入れているんです。それで傷が付いているのかなーとも考えたのですが、確信はもてません。
あかり
信じたいですが
夜だから適当にあしらわれた
可能性もあるので
もう一度だけ連絡してみて
良いと思います。
私も初期に膣剤入れてましたが
出血するほどグイグイは
いれないので
大丈夫でしたね。
初産ですし
気になるくらいなら電話して
すっきりしたいです。
週数が微妙すぎて余計
気になります!!
やまこ
今、トイレに行ったら垂れてくるほどだったのでもう一度、連絡してみようと思います。
あかり
心配です!!
大丈夫でありますように!!