
生後10日の娘がミルクをあまり飲まず、体重も減少しています。飲む量が少なく不安で、どのように対応すれば良いか相談したいです。
質問をお願いします。
慣れない育児で返信が遅れたり出来なかったら申し訳ございませんm(__)m
生後10日の娘を育ててます。
2320gで生まれミルクで育ててます。
退院してからミルクの飲む量が少なく不安になります。
(入院中は60ml-80mlを4時間毎に飲んでました。)
1回の飲む量が少なく20-60mlとマチマチです。
(オエってしたり口からミルクを出してしまうのであげるのを辞めてしまいます。ゲップをさせても飲まない時があります。)
昨日は9回ミルクをあげて325mlしか飲んでません。
今は4時間に1回や泣いた時にミルクをあげてるのですが2時間毎とかに変更してミルクをあげた方がいいのでしょうか。
ちなみに一昨日から22g体重が減ってしまいました。
うんちおしっこは出ています。
よろしくお願い致します。
- みみ🐰(7歳)
コメント

とろろ
子育てお疲れさまです😌産後疲れは大丈夫ですか?
新生児のうちは飲む量が少なくても2、3時間に一回はミルクあげた方がいいと思います。4時間というのはその病院の方針だったのでしょうか💦

しも
ミルクは消化しづらいのでさいていでも2時間半から3時間あけたほうがいいです!
多少泣いても抱っこであやしたりして様子みてください!
-
みみ🐰
ありがとうございます。
昨日は17時10に20ml18時30に25ml19時30に40mlあげてました。
気をつけます💦- 2月12日
-
しも
たぶん時間あけるようになれば一回の量も増えると思います!
- 2月12日
-
みみ🐰
確かにそうですよね!
冷静に考えてみたらそうですよね…
切迫詰まってました。
間隔を空けてみます。
ありがとうございましたm(__)m- 2月12日
-
しも
無理せず親や旦那さん、頼れる人は頼りながら子育てしてみてください😊
- 2月12日
-
みみ🐰
ありがとうございます😭🙌
周りを頼りながらやってみます😣- 2月12日

ヨッチ
新生児の頃は泣かなくても三時間くらいであげてましたよ!
うちも同じくらいの出生体重です!
二ヶ月ですが80㍉〜100㍉しか飲みません😂
体重が増えていれば大丈夫そうです!
減ってるそうなので、一度産院や保健師さんに相談されてみては?と思います😊
-
みみ🐰
ありがとうございます。
やはり3時間くらいであげるべきなんですね。
昨日までは増えていたのですが今日は減ってしまいました。
もう少し様子を見て相談してみたいと思いますm(__)m- 2月12日

ぽんぽこ豆ママ
4時間置きのようですか、3時間置きで様子を見たらどうでしょう。
体重が少ない子は、ネンネ優先になってしまうので、起こして飲ませました。
後、哺乳瓶は新品ですか?
合う合わないもありますが、産院で使い込んでた物で飲んでいたので、退院してから新品を嫌がりました。硬くて、疲れちゃうみたいな感じでした。
1週間もすればなれてましたが…
飲みムラはその子の個性だと言われて、1日のトータルで見ました。
参考までに
140×体重(g)÷1000=ミルク必要量(ml)だそうです。
機嫌良ければ良しとして、頑張りすぎないようにしてくださいね。
-
みみ🐰
ありがとうございます。
そういう事なのですね!
確かに家では新品の哺乳瓶です🍼😳
疲れてあまり飲まないのかもしれないですね…
教えていただいた計算を試してみるとミルクの量は足りてないわけではありませんでした😭✨
心配いらなそうでした。
ありがとうございます。
機嫌いい時は良しとしますね🙌- 2月12日

はる
はじめまして✴️✴️
おしっことうんちが出ていれば大丈夫だと思います~🤗✨
1日8回飲ませてねって言われてましたが、ねむったりして難しかったです。
うちの息子は産まれた時の体重は2920㌘でしたが、看護師さんが飲ませる時以外や、退院してからは本当に飲まなくて心配しました。
ゆかさんのベビーちゃんよりのみませんでしたよ‼️
もっと飲ませてください‼️っていわれて、病室で泣いてました。
病院では、無理やり飲ませてくださいと言われたり、泣いて欲しがったときに飲ませればいいんですよ~とか言われたり、すごく迷いました✨
しかも体重が、2620とかに減ったり。
看護師さんが飲ませてくれるときはしっかり飲むんですが(無理やり起こして)私がするとすぐ寝ちゃって、起こして飲ませてねっと言われて起こそうとしても起きず、どんどん体重は減って、このまま栄養失調になったらどうしようと、めちゃめちゃ心配しました(T0T)
でも、眠たいときは眠いし、飲めないときは飲めないし、無理して飲ませなくてもいいのかなあって思います✨
その子の胃のおおきさや、気分にもよるかなって
うちは、いろいろ試しても、のんでくれませんでした✨でも、あるときからはスッゴク飲みだして、1日55㌘増えてめちゃめちゃ喜んでたら3ヶ月からまた飲まなくなって、今7ヶ月になるんですが、飲む量が600前後でまた悩んでます(笑) 体重が1日で変化するのは結構あったなあって思います✨今でもそうです。かなり悩んでますが(笑)
地域の保健師さんが、そろそろ訪問されませんか~⁉️ 沢山相談してください~🤗 私も不安だらけで何度も相談しました‼️今でも相談してます(笑)
新生児の子育て本当にお疲れ様です‼️大変ですよね‼️お互いがんばりましょうね✨すみません(;>_<;
お役にたてないようなコメントでしたら(;>_<;)
-
みみ🐰
ありがとうございます😭🙏
おしっことうんちが出てれば大丈夫なんですね😌
助産師さんによって言うこと違うので迷いますよね💔
そうですよね。
無理に飲ませず様子をみたいとおもいます。
今は里帰りなので保健師さん来ないようなのでなんかあれば産院などに相談してみたいと思います🙇♀️
はるさんも色々と大変ですが頑張り過ぎないように頑張りましょーね😭✨✨
ありがとうございました。- 2月12日

ふー
うちは昼間3時間で夜4時間であげてました
-
みみ🐰
それいいですね!😳
ありがとうございますm(__)m
夜は3時間毎にあげるの辛いので4時間であげようかなぁ…🤭
それでも体重は順調に増えましたか?- 2月12日
-
ふー
ギリギリ1キロてかんじでした
- 2月12日
-
みみ🐰
1キロ増えてくれたんですね👶💓
教えてくれてありがとうございます!- 2月12日
-
ふー
うちの子はは泣いてくれなくてアラームで夜中起きてたのがしんどかったです
- 2月12日
-
みみ🐰
うちも泣いたり泣かなかったりです💦アラームきついですよね💔
- 2月12日
-
ふー
3時間とか4時間で飲ましてたら1日泣いた?見たい感じでしたが
3週目ぐらいから1ヶ月半ぐらいまでだけ夜寝てくれなくてずっと自分がだっこしたまねるみたいなのがつづきました
それから夜寝てくれてるのでねかしてますが- 2月12日
-
みみ🐰
魔の3週ってやつですね💦
覚悟しときます🙌💦- 2月12日
-
ふー
それを後から知りましたがほんとにすごかったです
- 2月12日
みみ🐰
ありがとうございます。
今は慣れない育児に戸惑いや疲れからずっと泣いてます💦
そうなのですね!2.3時間に1回あげることにしますm(__)m
はい💦4時間毎と言われました。
とろろ
そうなのですね。生活時間が赤ちゃん中心になり、思うように睡眠がとれなかったり…何かと大変かと思います😢もし周りに頼れる人がいるなら、遠慮せず甘えてくださいね。とりあえず一ヶ月乗りきれば、少しだけ楽になると思います😊
すみません、ゆかさんは母乳ではなくミルクでしたね💦💦
私が通っていた産院では、母乳は2、3時間おき、ミルクは2時間半から3時間おき、いずれも4時間以上はお腹がすいたり脱水になりやすかったりするので空けないでねと言われていました。母乳はそこまで時間関係なく、求めるだけあげていいとのことで、ミルクは消化の関係で上記の時間が目安だそうです。長くなりすみません。ご参考までに💦
みみ🐰
お返事ありがとうございます😊
ありがとうごさいます。
その優しいお言葉に救われます😢
わかりました。4時間空けず2時間30-3時間であげたいと思います。
勉強になりましたm(__)m