
コメント

こてつママ
うちも段取りが不安でした。。
陣痛タクシー呼んで、
長男を親戚に預けに行って…
と考えていましたが、
結局平日夫がまだ家にいる時間(7:30)に陣痛始まったので
そのまま病院へ行き1時間後に
産まれました!!
おかげで夫も長男も立ち会うことができました♡

とくめい
ホントにそれなんですよね💦💦
私も毎日ドキドキ..
予定日過ぎたので明日計画分娩です。
上の子が居ると計画分娩の方が予定つきやすいので、あえて計画分娩にしてもらいました✨
私の行ってる病院は予定日過ぎないと出来ないのでハラハラしましたが😅💦
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます😊
予定日過ぎると余計にドキドキですよね🤣💗
計画分娩と聞いてなるほど💡って思いました‼︎
あえてしてもらうのも良いですね🧐
元気な赤ちゃん産んでくださいね🤱✨- 2月12日

ふーこ
同じく上の子の時は、夜に破水。
旦那がいたのでよかったです😊
下の子の時は、朝からなんとなく痛いけど耐えられるんだよなーこれが前駆陣痛ってやつか!!!上の子の時、破水からの促進剤で陣痛アプリなんて使わなかったから楽しくてアプリで記録を付ける(笑)
前駆陣痛でも、こんなに定期的に痛くなるんだーと盛大な勘違い🤣
あれ?5分3分って間隔すっごい短くなってるなー切迫で入院してたし、一応今日診察あるけど予約より早めに診てもらえるか聞いてみよーと病院に電話したらスグ来て!!!入院セット持ってきてね!!!へ???
取り敢えず、車で20分の距離の実家に電話して今から病院行くから上の子回収頼むー。
旦那の会社に電話して、なんかスグ病院来いって言われたんで伝えてくださーい。
元々、診察日だった事もあり実家の母は電話するよりも先に出ていたので5分ぐらいで到着して上の子回収してもらいました😊
病院到着20分、分娩台のって10分で産まれました🤗
スタッフ全員に『ジェドコースター出産!!!あとちょっと遅かった自宅出産よ(笑)』と言われました🤣
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ💡
破水からの促進剤なんで自然の陣痛に
気付けるのか?っていうのもあり...🤣
楽しくアプリで記録されてたんですね😆💦笑
診察日やお母様のこと色々重なってって
いうのがすごいです✨✨
ギリギリ耐えてくれたんですね🤱❤️
それにしても出産までが早かったですね😳✨
まさにジェットコースター🌈笑
間に合ってよかったです💗- 2月12日

Lieb
私は1人目は前駆陣痛土曜朝から始まって夜中に破水で主人と自家用車で病院でした!
2人目は予定日5日前に実母が遠方実家から来てくれることにはなっていましたがなんせギリギリなのでそれまでは、平日昼間に陣痛くると陣痛タクシー使う予定ではありましたが、主人が会社から来てくれるまで上の子を預ける先がないので不安でした💦
なのでとにかく38wから母が来るまでは家からほぼ出ず生活してましたw
結局母が来てからも陣痛は来ず予定日1週間後に促進剤のための入院の日程が決まった日の夜に陣痛が来たので今回も主人の運転で病院でした!
痛みと同時に本陣痛で病院着いて2時間かからず生まれました(^^)
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます😊
私も陣痛タクシー登録しようと思います🚕
いつ産まれるか分からないのは
本当にドキドキですよね😳💓
陣痛の進み具合もあるし、旦那が
会社に行ってたら間に合うのか?とか
ぐるぐる考えてます🤣
でも、旦那さんのいるうちに陣痛が
来てよかったですねっ😆
病院に着いて2時間程で産まれたなんて🤰
私もそのくらいのスピードで産みたい❤️笑- 2月12日
みぃちゃん
コメントありがとうございます😊
本当、色々考えますよね💦💦
1人の時だと絶対にバタバタしちゃうので
私もせめて旦那のいる時間に...
と思って今から念じてます🤣💗笑
旦那さんも子どもさんも立ち会えて
良かったですね〜🤩
こてつママ
まさか病院着いて10分で出てくるとは思ってなかったので、びっくりでした💦2人目は思った以上に早かったです💦
みぃちゃん
早まる人が多い、とは聞きますが
10分はびっくりですよね😳💦
私はせめて1人目よりは早まることを願います💫