※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃん、授乳頻度に悩んでいます。ミルクを足すべきか、授乳回数を増やすべきか迷っています。3時間おきの授乳が定着しているけど、どうすればいいかわかりません。

3ヶ月の赤ちゃんを育てています💡
授乳1日約7回、そのうちミルク120が3回(全部飲む時はあまりなく、だいたい80~100飲みます)
でやってきて、少し体重の増えが悪くなってるからミルク足してと小児科で言われました💡
もっと頻回授乳にしたらいいでしょうか?それかあんまり飲まないの前提で母乳の後毎回ミルク足した方がいいでしょうか?
だいたい3時間起きで授乳が定着してるし、泣いてもないのにさらに授乳増やすのも、なんだかなぁと思いますしどうするのがいいのかいまいちわかりません💦

コメント

モンブラン

ぽんぬさんは完母よりにしたいですか❓それとも割合は拘らないですか❓
それによっても対応が変わるかなと思います。

割合気にしないのであればミルク足すのでいいかなと思います😄
完母のよりに持っていきたいのであれば授乳回数増やすのがいいと思います😣

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    絶対完母!とは思っていなくて、でも完ミにはしたくないです💦
    最近母乳の出が悪い気がして、ミルク足したらどんどん母乳出なくなっちゃう気がして😢
    欲しがって泣いてもないのに頻回授乳って赤ちゃんにとってどうなんだろう?って思っちゃいます💦

    • 2月12日
  • モンブラン

    モンブラン

    そうですね、欲しがらないと迷いますね🤔
    母乳量を増やすには頻回授乳が一番なので、先ずはミルクを少な目に足して、母乳をあげてみるのはどうでしょうか❓
    お風呂上がりなども積極的に授乳してみるのもいいかと思います。

    あとはママが手で搾乳して刺激しても母乳量は増えますよ😄

    • 2月12日
wtnb05

母乳はどれだけあげても大丈夫ですよ。粉ミルクは一度あげたら4時間以上あけてからでないとダメですが。

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    やっぱり泣いてなくても体重や母乳量増やすには頻回授乳ですかね💦

    • 2月12日
  • wtnb05

    wtnb05

    そうですね。
    うちの息子も体重の増えが悪かったです。夜は夜中起きてくれず長いこと寝てたので、日中に頻繁に母乳あげてました。ミルクも足してましたが。

    • 2月12日