
共働き夫婦で、仕事を辞めたい悩み。不規則な生活でストレスや体調不良。妊活のために仕事を辞める際の周囲の理解が心配。
共働き夫婦です。今、仕事を辞めようか真剣に悩んでいます…
私はシフト制で旦那は交代勤務のためすれ違い生活、結婚後職場がさらに遠くなり通勤自体に疲れてしまいました。
不規則な生活とストレスで生理も45日周期と異常になってしまったのですが今すぐ仕事を辞められる状況でもないので規則正しい生活への努力だけしています。
妊活のために仕事を辞めた方は職場に妊活のためと話されましたか?
家が遠いから、妊活したいからという理由が周囲に受け入れてもらえるか心配です。
- マリ(5歳10ヶ月)
コメント

chibi_mogu
理由いったことないです(^_^;)一身上の都合でやめさせてください、と伝えてました!

退会ユーザー
マリさんが本当の理由を言いたくなければ、通勤が遠いのとストレスで体調が良くないので…といった感じで伝えたらいいのではないでしょうか?
私だったらそうしますかね(^_^)
普通に家が遠いだけでも十分な理由になりそうですけど(^.^)
-
マリ
ありがとうございます(^^)
家が遠いのは、上司から他にももっと遠いところから通ってる人(40代のおじさん)もいるから大丈夫!頑張れ〜と言われたことがあり、なんだか言いづらくて…(;_;)
家事も妊活も重なってる女性と一緒にしないでほしいですよね!泣- 2月12日

ムーニー
わたしはステップアップを機に先月で退職しました!
治療していく上でやはり上司にも話さなくてはいけなきので、伝えてました💦
-
マリ
やはり仕事をしているとステップアップは難しいですよね(;_;)
早めに相談してみようと思います、ありがとうございます♡- 2月13日
-
ムーニー
頑張って下さい♫
- 2月13日

退会ユーザー
会社側は辞めてほしくないと何とでも言ってきて引き止めますからね~(^。^;)私もシフト制の仕事してたからよく分かります。ご主人と時間が合わないのでシフト制の仕事は続けられない…とかじゃ駄目ですかね?あまりにもしつこく引き止めてくるなら、正直に理由を言った方が良いと思いますよ。夫婦の時間を犠牲にしてまで、仕事なんてしなくて良いと私は思います(>_<)何のために働いているのか本末転倒になってしまいますからね~(+_+)
-
退会ユーザー
すいません(+_+)
返信するとこ間違えましたm(_ _)m- 2月12日
-
マリ
そうですよね。上司も女性なので正直に話してみます!アドバイス本当にありがとうございます♡
- 2月13日

しーたん
こんばんは☃️私もストレスのかかる仕事をしていて、妊活のために退職しました。ひき止められましたが、やんわり、「子供も欲しいので~」とか冗談っぽく言ったりしました。でも、無理には理由を言う必要はないと思います。
仕事は選ばなければいつでもできますが、妊活は今しか出来ないので✨✨✨後悔しないように…お互い頑張りましょう‼️
-
マリ
そうですよね。子作りは今しか出来ない大事なことなので早めに相談してみます(^^)優しいお言葉嬉しいです…♡ありがとうございます。
- 2月13日
マリ
ありがとうございます。
それが一番無難ですよね!
でも絶対何かあったの?とか具体的な理由も聞かれると思うのでうまく流せるかどうか…(^^;)