
コメント

h☆
皮膚科に行ってみてはどうですか?😊

★
皮膚科の方が良いと思いますよ🙋

ゆめいあす
私だったらガーゼより泡で洗うかもしれないです💦3日~5日間ほどつけても良くならないならもう一度受診します💦

ゆず
看護師してます!
ガーゼの摩擦で肌荒れは悪化しますよ!特に赤ちゃんの肌はバリア機能が弱いので、沐浴の時にガーゼを使うのはダメだと皮膚科の学会でも言われてます💦
泡立てた石鹸で優しく洗ってあげて下さい(^^)
-
ようこ
なるほど!ありがとうございます!
おっぱいを口のまわりに付けてる時とかによくガーゼで拭いてたし、その他の場所は自分でよく引っかいてるから荒れちゃったんですね。
沐浴の時は顔や頭を洗う時は手でお湯をかければいいんですか?- 2月12日
-
ゆず
手をお湯で濡らして泡をぬぐうようにしてました!石鹸成分がしっかり取れるまで繰り返して下さいね(^^)
首が完全に座ったら、縦抱きにして頭からザバーっとお湯をかけて下さい。しっかり身体を起こせばお湯が鼻や口に入ることはありません。「いち、にの、さーん」などの合図を決めておけば、赤ちゃんは合図に合わせて目をつぶったり、心構えもできてくるようになりますよ!- 2月12日
h☆
私の娘も小児科の薬は効かず、皮膚科に行き、やっと治りましたよ💕産婦人科では顔も石鹸をすると言われていましたが、皮膚科の先生には石鹸を使わないように言われました!